過去ログ倉庫
1163009☆あお 2023/04/25 14:01 (iOS16.3.1)
そんなエレケに推定7000万もの年俸を約束しているクラブはいったい…。その分垣田や常本たちに回してやってくれ。
1163008☆坂内 2023/04/25 13:55 (SO-04J)
エレケ
自分が何度か見た感想は
デカイけどひょろい
デカイけどヘディング強くない
デカイわりには足はそこそこ
足元技術もそこそこ
Jリーグのゲームスピードにまだ適応不足
コミュニケーション不足(言葉)
ケガしやすい
優磨、知念、垣田、カイキより
明らかに下でベンチ外はやむ無し
来た時は期待してたんですけどね…
1163007☆ああ 2023/04/25 13:53 (SO-53C)
>>1163006
わかってない奴に突っ込むのは野暮だよ。
1163006☆ああ 2023/04/25 13:52 (iOS16.2)
>>1163005
ポゼッションなポジショナルプレーとは。
1163005☆ああ 2023/04/25 13:37 (iOS16.4.1)
岩政や
今のコーチ陣は
ポゼッション
な
ポジショナルプレー
に関しては、落としこむ能力あるのかな?
それ一辺倒になる必要はないけど
そのあたりこそ、新しい鹿島に必要じゃない?
1163004☆ああ 2023/04/25 13:33 (iOS16.4.1)
>>1163003
トルコ2部とかJ1よりレベル低いからね。そこでポジション奪われてるし、スイスやベルギーでもそう。実力も疑問符だが、あの巨体だから怪我をしやすいんじゃないかな?だから去年の試合見ててもフィジカルを活かしたプレースタイルではなかったし。今年の怪我のひとつは練習中だよね。シュートした後に足を引きずってた。次の日からいなくなったから。
1163003☆ああ 2023/04/25 13:20 (Chrome)
>>1163000
エレケは実力というより気分屋なのでは。今季始動直後は気合が入っていたし、良さそうだと思ったのだけど。
1163002☆ああ 2023/04/25 13:13 (Chrome)
>>1162999
垣田は試合に出てて結果を出した。
一方、エレケはベンチ外で何もしてない。
これが答え。
1163001☆ああ 2023/04/25 13:11 (iOS16.4.1)
4-4-2でのスタートだったけど、攻撃時は仲間が基本的に中に入って安西高めの位置。またピトゥカ下り目樋口高めの縦関係と流動的ながらも停滞しすぎずにやれてたのは大きいと思う。
この一勝をきっかけに連勝していけたらいいな。
1163000☆ああ 2023/04/25 12:54 (iOS16.4.1)
>>1162999
ベルギー1部ってかなりJ1のレベルに近いと思う。綺世は活躍してるし、かたやベルギー2年目に停滞した武蔵はガンバでベンチ。武蔵より序列が下のエレケに期待するのは難しいでしょう。
1162999☆ああ 2023/04/25 12:39 (SO-41A)
>>1162986
エレケのプレーを何試合、どれだけ見たの?
1162998☆かし 2023/04/25 12:31 (SO-01K)
>>1162995
いやいや、新潟は舐めないほうがいいぞ?
川崎以上の個人能力(特に伊藤)
マリノス以上のチーム力
浦和以上の観客数と熱意
総合的にかなり強いと思う。
そこに完璧に勝てたうちらは強いとおもうよ。
1162997☆ああ 2023/04/25 12:21 (iOS16.3.1)
関川と植田で補完関係が構築できてよかった。
広瀬という、ボールの出口を隣に配置出来たことも要因だろう。
自分じゃなにもできねーくせに好き勝手言うヤツばっかだな今日も
1162995☆ああ 2023/04/25 12:11 (Chrome)
>>1162983
ほんとそう。新潟は,ずっとJ1にいて,昨年たまたま運悪く降格したチームじゃない。
しばらくJ2にいたというのが,本来の新潟のレベル。
伊藤選手が封じられたら,やはりこれまでの位置も納得のレベル。
これまでは,新潟を舐めててろくな対策をしてこなかっただけだと思う。
↩TOPに戻る