過去ログ倉庫
1165438☆ああ 2023/04/30 18:19 (iOS16.3.1)
>>1165429まさにそう。垣田は頑張ってるしチームの勝利に大きく貢献している。でもここにマルキのような外国人がいたら強くなるはず。来年優勝目指すなら優秀な外国人FWが必要。
返信超いいね順📈超勢い

1165437☆ああ 2023/04/30 18:11 (K)
土居の2得点目は仮に無くても86分で3点差はほぼ間違いなく勝利していただろうが、あの連続ゴールの4点目はチームやサポーターの雰囲気や勢いに大きなプラスをもたらしたと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1165436☆ああ 2023/04/30 18:05 (SOG03)
連戦をどう乗り切るかでチーム内での戦力状況がわかる
札幌、セレッソに絡めない選手はかなり厳しいね
返信超いいね順📈超勢い

1165435☆鹿サポ中 2023/04/30 18:01 (S3-SH)
男性
札幌は攻撃力あるチームだから無失点に抑えられれば自信になる!
返信超いいね順📈超勢い

1165434☆ああ 2023/04/30 17:53 (SHV45)
相手がどうであれ、後半も推進力を持って戦えた。
これは進歩したといっていいね
返信超いいね順📈超勢い

1165433☆ばんび 2023/04/30 17:37 (F-51B)
岩政はガンバ戦で目からうろこが落ちたみたいだね。
返信超いいね順📈超勢い

1165432☆ああ 2023/04/30 17:33 (iOS16.3.1)
>>1165427
柏戦に比べたらぜんぜんマシやったわ
ちゃんと監督もダメだったってわかってるんだし
返信超いいね順📈超勢い

1165431☆みやび 2023/04/30 17:19 (F-51B)
「雨が降らねば、虹はあがらない」
返信超いいね順📈超勢い

1165430☆鹿サポ中 2023/04/30 17:16 (S3-SH)
男性
新潟、ガンバに勝ったことは良い!!
国立の名古屋戦勝てれば本物!!
返信超いいね順📈超勢い

1165429☆ああ 2023/04/30 17:15 (iOS16.3.1)
>>1165354
結果がついてきてるのは何よりだが、内容的には広島、マリノスに負けた試合とかの方が良かったと思ってる。
チームが進化した、というより、今回の二連勝は相手との相性や運要素(相手が決定機外す、ラッキーなゴール決まる等)が大きかったと思う。
ただ、この2試合に関しては、ピトゥカ、優磨のタスクは整理できてたようには感じた。
垣田は凄く頑張ってるし、連勝に貢献したが、この手のタイプで外国人助っ人をトップにおけたら優磨も更に輝き、強くなると思うなぁ
返信超いいね順📈超勢い

1165428☆ああ 2023/04/30 17:11 (K)
そんなに甘くはないのは百も承知だが、ここから今シーズンリーグタイトル取れたらドラマティック過ぎるな

拡声器持って苦悩の涙浮かべる優磨じゃなく、シャーレ持って歓喜の涙浮かべる優磨がみたい
返信超いいね順📈超勢い

1165427☆ああ 2023/04/30 17:10 (K)
>>1165415
前半の内容でも…
返信超いいね順📈超勢い

1165426☆みやび 2023/04/30 16:53 (F-51B)
流行なんて、周期で戻ってくるのだから
古臭いとかはないでしょ。
人だって性格は変えられないし
おとなし人が社交的になるのは相当だし
何かを取り入れる時は何かを棄てるのだから
わざわざ、得意技や長所を倉に入れる必要ないね。
返信超いいね順📈超勢い

1165425☆ああ 2023/04/30 16:49 (iOS16.3)
>>1165423それはある。去年もだけど上位にはほぼ負けてるしな。名古屋に勝てたらちょっと期待できる
返信超いいね順📈超勢い

1165424☆サチ 2023/04/30 16:41 (iOS16.4.1)
女性
>>1165405

確かに監督の標榜する新しい鹿島って、どんなんでしょうね?
私は繋ぎ倒す様なチキタカではないと思ってましたし、かと言ってラングニックやクロップに代表される様な鬼プレスで前から追いまくるような今のトレンドとはちょい違う様な・・。まあ、昨夜の戦い方は、前線も垣田居たにも拘らず、ハーフウェイライン辺りで待ち構えて、奪ったらショートカウンターって、今までの鹿島らしい戦い方そのモノだった様な気がしました。
相手に合わせて柔軟に戦える様にならなければって大樹さん言いますが、オリベの時は、満男さんがいたので、正にそんな戦い方できていたとおもいますし・・。

私は素人なので、戦術的な細かい事はわかりませんが、昨夜も中盤、特に仲間、樋口、ピトゥカの運動量が、ホントに効いていたと思いました。垣田が言っていた様に『苦しくてもチームの為に走り続ける』って姿勢、結局の所強い鹿島の再生はこれなんじゃないか?って思えました。

なんか、訳わからん長文すいません。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る