過去ログ倉庫
1165393☆ああ 2023/04/30 14:51 (iOS16.4.1)
いやー岩政さん最高
全ては岩政のおかげだから長期政権でおねがいします
1165392☆ああ 2023/04/30 14:35 (iOS15.7.5)
>>1165390
いや変えてない
ピトゥカにタスクを守らせるようにはしただろうけど、大きくは変えてない
川崎戦と同じ
1165391☆ああ 2023/04/30 14:34 (SO-41A)
チームの精神的支柱、
昌子源の影響が大きい
1165390☆ああ 2023/04/30 14:34 (Chrome)
>>1165385
いや、守備のやり方は大きく変えたでしょ。
相手陣内での前プレはほぼしなくなったし、
4-4のラインしっかり引いてブロック作って中央を固める。
外側で回されてる分にはおっけー。
って以前とは真逆に近いよ。
ちょっと前の鹿島はFWが後ろが連動しないのに無暗に相手ディフェンス突っ込んだり、
ピトゥカ・樋口も守備時でさえ本来のポジションから離れること多かったし、
サイドに人数かけて食いついて簡単にはがされてバイタルエリアすかすか状態ってのが1試合中に何回もあったんだから。
1165389☆ピタゴラス 2023/04/30 14:31 (A204SO)
よーし!手のひらクルンして岩政大樹を応援するぞ
1165388☆ああ 2023/04/30 14:30 (iOS15.7.5)
>>1165386
あーそういう事か
岩政を評価したくないからジーコの指導とかフロントの指示とか都合のいい妄想膨らませて、しまいには昔に戻したって事にすれば岩政の存在意義を否定出来るわけか
しょうもない奴らだな本当にw
1165387☆ああ 2023/04/30 14:29 (iOS16.3.1)
勝ったのは素直に嬉しい!現実は横浜FCガンバ京都新潟の刈り取りだから上位陣に圧倒してるのもみたいな。
1165386☆ああ■ 2023/04/30 14:26 (iOS16.4.1)
フロント主導のシステム変更なら岩政のメンツは丸潰れだな。岩政のやり方じゃ勝てなかったから仕方ないけど。
1165385☆ああ 2023/04/30 14:25 (iOS15.7.5)
守備のやり方を変えたわけでもないし
選手は戦術を遂行出来る選手に変えただけだし、伝統に戻したって考えはよくわかんねぇ
1165384☆ああ 2023/04/30 14:17 (iOS16.4.1)
結局 机上の空論を捨てて
原点回帰のスタイルに戻したということだろう。
フロントからの提案という介入で
たぶんいつもの1桁中位は狙えるかたちになったが
もはや岩政である必要があるかどうか。
私は勝ってくれれば何でも良いけど
チームの変革のための我慢の期間という
アレは何だったんだ?
1165383☆ああ 2023/04/30 14:17 (iOS16.4.1)
関川も町田と組んだ2021年後半は安定してたからね。町田や植田に引っ張ってもらうんじゃなくて関川自身がDFリーダーになってもらわないとね。それくらいチームからも期待されてるだろう。
1165382☆ああ 2023/04/30 14:15 (iOS16.4.1)
ちょっと前になんかのインタビューで知念がサポと言い合いになった時のことを、普段そんな熱くならないタイプだと思ってたけどサポに川崎に帰れと言われ悔しくて熱くなり言い合ってしまって、でも俺ってこんな熱くなれるんだということを気付かせてくれたみたいなことを言ってました。
川崎から鹿島に移籍するのは知念自身もご家族もすごくら悩んで来てくれたんだと思うし、選手たちも100%の力で戦ってくれてるけど結果がついてこなくて悔しかったと思います。
欲を言えば昨日知念選手もゴール決めてほしかった!
ここ数試合スタメン外れてるけど気持ちを落とさず頑張ってほしい。
1165381☆ああ 2023/04/30 14:14 (iOS16.4.1)
男性
>>1165379
海舟の回収はリスクの芽を摘むのに絶対不要になるなんてことはないっすわー
1165380☆ああ■ 2023/04/30 14:11 (iOS16.4.1)
結局、小難しいことをせずに伝統のシステムに適性の合う良質な選手を当てはめてれば良かったのか。
1165379☆ああ 2023/04/30 14:06 (iOS16.4.1)
これ佐野が戻ったら誰が外れるんだろ。
調子よくなってきたけど佐野が戻っても崩れないか不安。
↩TOPに戻る