過去ログ倉庫
1174073☆7☆ 2023/05/15 07:22 (iOS16.4.1)
>>1174070
いやあれはサポーターが、両手の中指立てたからそれが問題にならないように、スコアは1-1じゃなくて0-2だよってユーモアたっぷりに反応してあげただけ。
1174072☆ああ 2023/05/15 07:12 (iOS16.3.1)
>>1174070
まじめだなー。
1174071☆from 阿見 2023/05/15 07:06 (iOS16.3.1)
>>1174068
サッカーの審判なんて多少 意地悪さがないと出来ない気がする。
1174070☆ああ 2023/05/15 06:59 (iOS16.4.1)
鹿島好きだけど
優磨は好きになれない。
早く他のFW出て来い!
特にサンガ戦のサポーターに挑発行為
許せん!
1174069☆鹿島二世 2023/05/15 06:42 (iOS14.8.1)
おはようございます。
最高の朝ですね。
ホップ、ステップ、ジャンプで計3つの看板飛び越え歓喜の知念!笑
昨日の鈴木&知念のアベック得点に酔いしれました。
後半の安西の独走ドリブルの様にリーグ戦連勝で突っ走りたいですね!
追加、昨日のVARの場面はJリーグなら反則、ヨーロッパならノーファール。
WCで優勝を目指すと言うのであればそろそろ世界基準の判定にしてみては?。
1174068☆ああ 2023/05/15 06:42 (Safari)
>>1174061
主審よりも西村雄一の意地の悪さを感じたな。
1174067☆ああ 2023/05/15 06:31 (SO-41B)
審判団への意見書出した方が良くないか?
1174066☆ああ 2023/05/15 06:22 (iOS16.4.1)
下にもあるけど、報知岡田記者寸評
岩政大樹監督【7・0】相手の強みを潰すことこそ、勝利への第一歩なり。球際勝負を制圧することこそ、鹿島アントラーズ20冠の歴史なり。原点回帰の5連勝
GK早川友基【6・0】彼の技術をもってすれば、GKへのバックパスが全くネガティブなものにならない。5戦連続無失点については、DFだけでなくGKにも拍手と賞賛とねぎらいを
DF広瀬陸斗【6・5】会場に多くいたであろう初見のお客さんは、守備職人的SBだと認識したに違いない。名古屋唯一の突破口だった森下に仕事をさせず
DF植田直通【6・5】関川をカバーし、2、3列目からの飛び出しをギロリと監視。身体能力だけでなく頭脳面でも貢献大の5戦ゼロ封
DF関川郁万【7・0】シュート2本を頭で防ぐ。中山雅史には秋田豊を、ワシントンには岩政大樹を、ユンカーには関川郁万を。壁のようでもあり、岩のようでもあった。MOM
DF安西幸輝【6・5】精度は多少欠いたが、このサッカーに前線のプラスワンになれる存在は不可欠。スピードとは違う意味での「走力」は過小評価されがちだが貢献度は高い
MFピトゥカ【6・5】先制直後、主審を挑発しかけた(していた)鈴木優磨を止めるナイスディフェンスを披露。なお自分は後半ロスタイムに余計でしかないファウルで警告もらう
MF樋口雄太【7・0】CKでのアシストに加え、時間帯知らずのプレスから追加点にも関与。「あれ」さえなければ実質3アシスト
MF名古新太郎【6・5】単騎突破を目論む森下を監視しつつ、持ち前の推進力で陣地回復に貢献。長年の「適正ポジションどこなんだ問題」を脱し、ついに居場所を見つけた感
MF仲間隼斗【6・5】見ているだけで火傷しそうだった。これだけ自己犠牲で徳を積むプレーをしているのだから「仲間で勝つ」試合も近日中にきっと
FW垣田裕暉【6・0】5戦連続先発、5連勝、5試合でシュート3本1得点。点は取れずとも、ピッチにいるとチームは勝つ。もう少しファウルをもらえたら令和の鈴木隆行さん
FW鈴木優磨【7・0】まさかまさか、よもやよもやのゴール取り消しに屈せず、同じ右CKから正真正銘ゴールで決勝点。5万6020人に40番の価値を証明
DF常本佳吾【6・0】後半12分に右サイドバックでIN。もともと安定感のあったDFラインに安心感を注入。
MF佐野海舟【6・5】後半12分IN。ウワサに違わぬ回収っぷり。別格というか、格別というか、どっちもというか
MF土居聖真【6・0】後半19分IN。勝ってる状況でハードワーカーの名古と仲間に代わってピッチに入ることがいかに難しいか。しっかり働き役目果たす
FW知念慶【6・5】後半19分IN。追加点。強引にシュートを打った姿勢は「鹿島に来て変わった」と胸を張る。ホップ、ステップ、ジャンプで計3つの看板飛び越え歓喜に浸る
FWアルトゥールカイキ【6・0】後半28分IN。FWでの起用。ブルドーザー的プレーで追加点にも無失点にも貢献
木村博之主審【6・0】目を合わせると警告を出さねばならず、試合がより荒れる恐れもあった。知らぬ存ぜぬは大人の対応であり試合進行をスムーズにした(あれがノーファウルな世の中であってほしいが…VAR室に映像見ろと言われた以上、ファウルになってしまうのかなとも思う)
1174065☆ああ 2023/05/15 06:19 (iOS16.4.1)
DF関川郁万【7・0】シュート2本を頭で防ぐ。中山雅史には秋田豊を、ワシントンには岩政大樹を、ユンカーには関川郁万を。壁のようでもあり、岩のようでもあった。MOM
1174064☆ああ 2023/05/15 06:15 (iOS16.4.1)
>>1174061
ゴールだったからやり直しは流石西村って思ったね。
川崎戦と何らかわないよ。
1174063☆ああ 2023/05/15 05:49 (iOS16.4.1)
>>1174056
こういう煽り投稿こそ要らないんだよ
1174062☆ああ 2023/05/15 04:23 (iOS15.6)
>>1174056
絶頂期に鹿島に復帰してくれてからの活躍、そしてこの前の神戸戦後キャプテンらしく矢面に立ってサポと涙ながらに話し合い誓いを立て、そこから連勝、本人も得点重ね昨日の国立でも印象深い得点、リーグ上位への復帰、など優磨のキャラクター抜きでは考えられないと思いませんか?
それに加えて人格や態度??
いい大人が他者におねだりし過ぎじゃないですかね?
俺は十分すぎるくらいいい夢見させてもらってます。
以上。
1174061☆ガンちゃん 2023/05/15 03:48 (iOS16.4.1)
>>1174056
いやいや明らかな誤審だしなあ。笑
これで木村主審が誤審認めた声明発表とかしたら、優磨も悪かったって言っていいと思うけど。
そこで審判は神様ってなるのは違うな。
そもそもお尻だからね笑
後ろから勝手にぶつかってきてさ、対応間に合わないと思ったからぶつかりにきた訳で。
時間稼ぎの時、お尻でキープする時はキープした側がよくファウルとって貰うでしょ。
しっかりオンフィールドで彼は確認しなおしての、判定だし、ファウルならなぜコーナーやり直したかも意味不明。
キック前だったなら、蹴った瞬間笛鳴らさないと。
ゴールじゃなかったらそのまま流してたでしょうよ。笑
あんなん、VARになったら不利になる形だし、流れの中での判定出来ないとか、ほんま無能。
日本のサッカーのレベルを間違いなく落としてる。
あからさまに感情で判定とかするし。
スポーツマンシップない。
選手は人生かかってる訳だしな。
あれくらいやんないと世界は厳しいよ流石に。
あれを批判するのは間違った常識だと思う。
イタリアに俺は住んでるけど、あの判定をヨーロッパの知人にみせたら、笑ってたわ。
女性
3万席が招待だったらしいけど3万人が新たに鹿島サポになったら凄いよね
鹿島のホ―厶カシマ迄3万人のうち5人位はカシマまで足を運ぶのかな?
↩TOPに戻る