過去ログ倉庫
1174959☆ああ 2023/05/18 18:31 (iOS16.4.1)
国立のMATCH DAY配信したね
何度観ても知念のゴールは目頭が熱くなる
鹿島のユニフォームがほんとよく似合う
これからも鹿島の漢であってくれ!
1174958☆ああ 2023/05/18 18:31 (Chrome)
2万人観客いて、その6割が県外。4割が地元。
つまり8千人。
8千人しか集まらなくて地元に根付いてると言えるんだろうか?
何とかしてくれよ。地元で15千人ぐらい集めてくれれば俺も移転は鹿嶋あたりで良いと思うよ。
1174957☆ああ 2023/05/18 18:31 (iOS15.6)
>>1174925
なるほど〜。神栖あたりですか。。
ところでカシマのハマグリは多分スタグルで出したらとんでもない値段になっちゃうと思いますね〜笑。
しかし本気で世界一美味いですよ。見た目に比例して味、旨味も凄いです🤤
1174956☆ああ■ 2023/05/18 18:30 (iOS16.4.1)
観客数を多くするのは仕組みは簡単。
鹿嶋の地から他の娯楽を無くせばいい。
欧州の各リーグの観客数が多いのは娯楽が他にないから。
ヨーロッパ住んでたことある人ならわかると思うけど、休みの日に空いてる店なんかない。
でもまあ現実問題娯楽無くすのは無理だよね。
ちな少子化問題もおんなじ。
子供を多くするには娯楽を減らせばいい。
1174955☆ああ■ 2023/05/18 18:27 (iOS16.4.1)
>>1174952
他サポがたくさんいるからね
1174954☆SS 2023/05/18 18:25 (iOS16.3.1)
東京に移転とか言ってる奴は理解に苦しむ訳分からん。元々の地元民やアントラーズが大好きでその地に強く根付いたサポの事を全く考えてない。交通がどうとか言ってる人は東京移転したとしたら今スタジアム近辺の人達に同じ事をさせようとしてるの??しかも自分は茨城県鹿嶋市にある鹿島アントラーズを好きになった。マジで東京移転何て大反対。ちなみに自分は東京住み。
1174953☆ああ 2023/05/18 18:24 (iOS15.6)
スタメン佐野海舟が見たすぎてウズウズする
1174952☆ああ 2023/05/18 18:21 (iOS16.3.1)
>>1174950
現地で熱い試合だったと思って帰っても、ここではボロクソに言われてることがある。
1174951☆ああ 2023/05/18 18:15 (Chrome)
結局強いチームで勝利してれば観客は自ずと集まるよ。
負けてばかりで、つまらん試合していると観客は集まらんよ。
簡単なこと。
サッカーが成熟していない日本においては。
1174950☆SS 2023/05/18 18:15 (iOS16.3.1)
スタジアムに来れない人を下に何て見て無いし事情があって殆ど来れなくて自宅観戦の人だけどアントラーズが大好きって人も自分の周りにいるけどぶっちゃけ来てないのに何かと仇探して文句しか言わない奴とかはガタガタ言ってるなら現地来てから言えよとは思うよね。。映像じゃなくて現地に来てじゃないと分からない事ってマジでたくさんあるし。
1174949☆カクカク鹿々 2023/05/18 18:15 (K)
試合後もスタジアム周りでゆっくりお茶でもできれば多少の渋滞改善になるかな。
まあ、私は試合修了後即離脱するから、渋滞感じたことはほとんどないけども。
>>1174943
そうかな?
名古屋とか磐田にも行ったけど車でホームサポも来てたぞ。
車じゃないというのはコイツが都民だからなんじゃないかな。
1174947☆from 阿見 2023/05/18 18:11 (iOS16.3.1)
>>1174940
マジレスすると筑波とか神栖、鹿嶋は仕事で2年間だけ来ている人、住んでいる人がいるので、常設の人口より実際に住んでいる人の方が多いです。 まぁ、約7万人ということで。
1174946☆ああ 2023/05/18 18:09 (iOS16.1.1)
>>1174939
捌けてないでしょ
試合終了後ゆっくりしてただけで市内から出るのに2時間かかる
駐車場も民間のものがほとんど(どうせほとんど脱税)
こんなのは捌けてるとは言わない
1174945☆ああ 2023/05/18 18:08 (iOS16.0.2)
>>1174943
それは都会の普通。鹿島は田舎
↩TOPに戻る