過去ログ倉庫
1174839☆らららら 2023/05/18 12:22 (A001SO)
男性
ひたちなかアントラーズすればよい
1174838☆ああ 2023/05/18 12:22 (iOS16.0.2)
>>1174813
行方だと思うよ
10年後って言ってもう2年経つけど何の発表も無いね
俺は単純に2階席取っ払って昔の1万6000人スタジアムに戻してたまに国立でやれば良いと思うけど。あの頃のスタジアムはコアな人ばかりで熱気あった
1174837☆ああ 2023/05/18 12:21 (Chrome)
野球は,主催試合をいつものホームグラウンドでなく,地方で行う事がよくある。東北シリーズとか東海シリーズとか。
サッカーも別に全てのホームゲームを一箇所でしなきゃならない理由はない。
さすがに,J1のチームのスタジアムを使うのは厳しいけど,年2試合,年度毎に開催地を変えて試合をするなどいくらでもできる。熊本なら植田選手凱旋とか,岡山なら岩政監督凱旋とか,話題にもなるし。
そもそも天皇杯はホームゲームを本拠地以外でするなんてずっとしているんだから,やれない理屈を考えるよりやってみればいいと思う。
地域密着は根本理念だとしても,地域以外の人たちの応援なくしてどのチームも興行として維持できないんだから,まずはやってみる気持ちが大事。
1174836☆ああ 2023/05/18 12:19 (Chrome)
移転に関する強い意見は持ってるけど、それ以前にこの板が荒れるだけだからこの話題が本当に避けたいな。
明後日にはもうFC東京戦なのに全く不毛な流れだよ。
佐野がスタメンに戻るかどうかの方が重要なのにな。
1174835☆ああ 2023/05/18 12:17 (iOS15.7.5)
>>1174833
ただ別に結果にこだわる必要もなくなるし鹿島独特の空気感もなくなるだろうなぁとは思う
1174834☆ああ 2023/05/18 12:16 (iOS16.4.1)
>>1174832
クラブへの愛着がそこまでのものなら、どうぞどうぞ。なんなら今からでも。
1174833☆ああ 2023/05/18 12:15 (iOS16.4.1)
絶対しないと思うけど、アントラーズが東京やつくばに移転したら普通に成功すると思う。
1174832☆ああ 2023/05/18 12:14 (iOS16.4.1)
ホームタウンなら
どこでもいい
が
東京やつくばに移転なら
サポ辞める
1174831☆ああ 2023/05/18 12:12 (iOS16.4.1)
東京移転はない
って明言してるじゃん
それより
高速誘致を含めて
協力してくれない鹿嶋市にも問題あるよ
1174830☆ああ 2023/05/18 12:10 (iOS15.7.5)
社長もディズニーランドみたいにしたい言ってるだろ?
要するに「試合だけ」ってなると金使いたくない苦労したくないになるけど、楽しいを増やせばまた来たくなるって話
だから色んなイベントもしてる
1174828☆ああ 2023/05/18 12:06 (Chrome)
極端な話歩いたり自転車でも行ける人にはなかなかわからないと思うけど,カシスタへ観戦に行くのにかかる費用と時間と労力がどれだけかかるのかを考えたら,数試合でも国立や長居などでしてほしいという思いはある。
イン以外で,毎試合アウェイも行けている人なんてごく少数でしょう。
1174827☆ああ 2023/05/18 11:57 (Chrome)
>>1174825
移転する理由について書いてるだけだよ。
移転することで解決使用してる問題がなんなのかと、抱えてる問題がなんなのかは別。
入場者数とか収入とか、そりゃ幾つも問題はあるだろうけど、スタジアム移転はそれを解決するためのものではない。
そして、スタジアム移転はするけど、ホームタウンの移転は検討すらされてない。
この板にいる一部のノイジークレーマーが言ってるだけ。
1174826☆ああ 2023/05/18 11:52 (iOS16.4.1)
はぁ、また移転問題やってんのか。
1174825☆ああ 2023/05/18 11:49 (Chrome)
現状が分析できてないよね。
現スタジアムの維持費だけが問題点って。
さらに、これから人口減少、過疎化進行の状況の中で2万5千も入るという前提としている時点でナンセンス。
現在足を運ぶ6割のサポが住む近いところに移転して更なるコア層を拡大することは重要。
結局移転反対論じゃは、既得権益者や地元民が多く、鹿島の行末をあまり考えてないと思われる。
クラブを存続していくためには、これからどうする必要があるのか考えて欲しいものだね。
↩TOPに戻る