過去ログ倉庫
>>1174978おっしゃる通りと思います。そもそも自分の生活圏に近いクラブを応援するのが自然だし、そのクラブもそれを求めている。なのに好きだからって理由だけで、おいこっちによこせ、ってホームタウンのサポーターを愚弄していると思います。暴論じゃないです。
1175078☆ああ■ 2023/05/18 22:32 (iOS16.4)
男性
>>1175076
知念チャント、
入りは何て言ってんの?
「ちーねーんー??」
それとも
「キーメーテー??」
国立でもこれらの声が混ざってた、、
ゆうまの「知念くん!知念!知念!」がちょっと笑った笑
敬意は払うが急いでいるときは「くん」を省略するスタイル。
国立が今季最高だったに絶対してほしくない。
勝つだけ勝って最後に最高の笑顔が見たい。
1175076☆ああ 2023/05/18 22:22 (iOS16.4.1)
知念チャント
最初の頃は個人的にあまり好みじゃなかったんだけど、今は気づいたら口ずさんでるレベルで好きになってる
1175075☆ああ 2023/05/18 22:18 (iOS16.4.1)
YouTube見たけどチームの雰囲気最高すぎん?
まじで優勝あるぞこれ
みんなで優磨の言葉を信じようぜ
1175074☆ああ 2023/05/18 22:17 (iOS16.4)
実際、カシマスタジアムが移転するときがきたらホントに悲しいしさみしいな。鹿嶋市民ではないのだけど。
1175073☆静鹿 2023/05/18 22:15 (Chrome)
男性
絡む相手への「お前」呼ばわりが
雰囲気を悪くするという書き込みがあったけれども
それと同じくらい時々見かける
小泉社長への呼び捨て書き込みに違和感を覚える
1175072☆ああ■ 2023/05/18 22:15 (iOS16.4)
男性
そういやぁ、
代々木のスクランブルスタジアムも使えたらいいよねぇ。
1175071☆ベルギーゴン 2023/05/18 22:12 (iOS16.1.2)
男性
知念チャントに盛り上がる選手たちは何回でも見れる
そして泣ける
1175070☆みやび 2023/05/18 22:10 (F-51B)
つくば…どこに建てるのさー
土地なんてないよ。
1175069☆ああ■ 2023/05/18 22:10 (iOS16.4)
男性
首都圏サポとしての個人的な結論は、
鹿嶋は遠い。
1日完全に潰れる。
バスや車の渋滞に耐えられない。
注目の試合以外はDAZNで良い。
国立や首都圏アウェイは行く。
1175068☆ああ 2023/05/18 22:07 (iOS16.0.2)
あ!わかった。
小泉は今のスタジアムは残すって言ってたから減築してサブグランド含めてアントラーズのクラブハウスとして使い、かつアマチュア大会にも使う。
新スタジアムは行方に作って選手バスは渋滞回避もかねて水上も走れるバスで北浦を渡る計画なのかも
アウェイ選手やサポは潮来ホテルに泊まらせて潮来の発展に貢献。
1175067☆ああ 2023/05/18 22:06 (iOS16.4)
2019優勝したマリノスですら平均三万行ってないようだ
300万都市の横浜ですらそうなのにつくば程度で3万も埋まる気はしない
減らなきゃ御の字じゃないの
何の縁もゆかりもないのに
1175066☆ああ 2023/05/18 21:59 (iOS16.0.2)
>>1175058
どう考えても鹿島は地名だろ
鹿島郡は無くなったが未だに鹿島地域って言葉は茨城にはある。
神栖出身だが未だに地元行く時は鹿島に帰るって表現する。
ブランドってのはアントラーズだろ
1175065☆ああ■ 2023/05/18 21:56 (iOS16.4)
男性
>>1175063
つくば、牛久、土浦あたりなら大賛成
難しいとは思うが、将来を考えればね。
つくばなら30,000人スタジアムしても入りそうだよね。
ホームタウンは移転しなくて良いし、
今のカシスタも使えば良い。
↩TOPに戻る