過去ログ倉庫
1175206☆ああ 2023/05/19 13:05 (iOS16.4.1)
男性
岳に関しちゃ、神戸はいつも通り動くかもしれんが、事業見るとそれどころじゃなさそうだから、
正直分からんけど、想定しとかないと。
浦和あたりは大金手にしたから、十分オファーの可能性ありかと。
しかし…強化部が主導なんだろうけど、
小泉さん、このメルカリとの縁が始まったのは
岳だったと思うから、国内なら鹿島に帰還というストーリーは有って欲しい。
1175205☆ああ 2023/05/19 13:01 (iOS16.4.1)
男性
>>1175203
小泉慶のゲーゲンプレスには要注意だ!
1175204☆ああ 2023/05/19 12:59 (iOS16.4.1)
>>1175169
どうでもいいわ
黙れよ
1175203☆ああ 2023/05/19 12:54 (iOS16.5)
小泉に活躍されないようにして勝ちたいね。
明日は。
1175202☆ああ 2023/05/19 12:48 (iOS16.4.1)
相馬さんのチームは調子良い時はもちろん良いんだけど、一度沈むと浮き上がってこれない印象がある
そういう意味では解任もやむなしなのかな
なんか勿体ない気がするけど
1175201☆ああ■ 2023/05/19 12:48 (iOS16.4.1)
柴崎には韓国リーグ行って欲しい🇰🇷
奥さんも韓国好きだろうし
1175200☆ああ 2023/05/19 12:46 (iOS16.4.1)
>>1175199
そんなことしたら観客数激減して数年以内に2部落ちるね笑
1175199☆ああ 2023/05/19 12:45 (iOS16.0.2)
優磨じゃないけど鹿島にあるアントラーズが好きな人だけココに居れば良い気がする
1175198☆ああ 2023/05/19 12:42 (Chrome)
>>1175196
移転すること前提なので話になりませんね。
移転して成功することは別に正義でもなんでもないし(むしろ悪)、首都圏なんて人の多いところで成功するのは普通のことでしかない。
普通だから誰でも移転すれば成功するって考えてる。
0.0001%の可能性っていうなら、もう過疎って死にそうな銚子に移転すれば良いと思う。
1175197☆ああ 2023/05/19 12:41 (iOS16.0.2)
>>1175187
都合が良い考えだな。
ジェフやヴェルディに近い思想。
鹿行地域で今後客を増やす可能性は0.0001%よりまだまだ高い。アントラーズのアイデンティティを正しく理解してたらアントラーズがこの先何を目指すか理解できる
1175196☆ああ 2023/05/19 12:39 (iOS16.4.1)
>>1175194
なぜ?
その前例を崩せるとは思わないのですか?
これまでの慣習やしきたりに従っていたら、それこそ今のアントラーズは存在していないはず。
1175195☆ああ 2023/05/19 12:36 (iOS16.4.1)
エレケがこのまま出れないなら新外国人も夏に来てほしい
新外国人➕柴崎
1175194☆ああ 2023/05/19 12:36 (Chrome)
>>1175187
0.0001%の可能性で鹿島町という辺境にクラブを作ってタイトルを獲ったのに、移転したら他の凡クラブと一緒になっちゃうでしょ。
1175193☆ああ 2023/05/19 12:35 (iOS16.0.2)
>>1175184
他クラブに比べて地元民が興味無いかと言うとそうでも無い。比率的にはどこも一緒。さいたま市にも蕨市にも友達居たけど浦和がリーグ初優勝した事も興味無かった。
サッカーに興味ある人をフィルターかけて、その中でスタジアムに足を運ぶ人を絞ると何処のチームも同じ感じ。
浦和に関しては足を運ぶ人の比率が高いのと足を運ぶ人の中毒度と言うか思いが異様に高いだけ
>>1175169
良く3年我慢したよ。ブラジルとの繋がりが深いクラブのはずなのに、比較的没個性な選手取ってくるよね、かといってレアンドロみたいな個性の塊は留めておけない、それどころか、FKの資質も見抜けない。マルキーニョス以降いろいろ下手打ちすぎ
↩TOPに戻る