過去ログ倉庫
1179493☆ああ 2023/05/25 16:20 (iOS16.4.1)
>>1178568
そして、土居・和泉・アラーノが揃い踏みしてたころはやはり個の力が劣っていたということもよくわかる。
てか、土居と和泉はテクはあるけどビビりすぎで、アラーノは逆にテクはないのにビビり知らずの無鉄砲すぎだった。
ここのところのレギュラー陣では名古がアラーノ寄り。アラーノに比べると充分にテクはあるけど、ちょっとしたところでロストしてしまってる。
1179492☆ああ 2023/05/25 16:18 (iOS16.4.1)
>>1179489
黄色がクラブハウスで
赤が新浜グランド
1179491☆ああ■ 2023/05/25 15:31 (iOS16.4.1)
>>1179490
ゲーム感覚笑
1179490☆ああ 2023/05/25 15:29 (iOS16.5)
男性
イニエスタ獲る?
1179489☆from 阿見 2023/05/25 15:19 (iOS16.3.1)
40歳
>>1179482
クラブハウスから真っ直ぐ海側に1kmから1.5km 行った海のすぐ脇に30年くらい前は使われていただろうサッカーグラウンド跡地があるよね。
それが新浜グラウンドかな? 違うかな。
あの海のすぐ隣のグラウンドで住友金属や鹿島アントラーズは練習してたりしたのかな。なんかとても趣きや雰囲気あるグラウンド跡地です。
1179488☆ああ 2023/05/25 15:18 (iOS16.3.1)
>>1179477
そんな妄想で騒ぎ立てなくても、、
>>1179480
佐野ぐらいだろうね
ボール奪えるだけじゃなく運べるからね
ボランチの所で攻撃が止まってしまう今の森保JAPANには必要だわ
とはいえ外国人相手に通用するかは未知だけど
世代別代表やACLとはずっと無縁の選手だったわけだし
1179486☆ああ 2023/05/25 14:55 (Chrome)
代表に選手を送り込むことは重要。選手本人のキャリアにとってはもちろん,鹿島が中長期的に協会に影響力を持つためにも。
鹿島が2名チェアマンを送り込めたのもタイトルをとり続けたから。
今の代表に川崎関連の選手が多いのはタイトルをとり続けたから。
単純明快。
1179485☆ああ 2023/05/25 14:54 (iOS16.0.2)
>>1179484
優磨は参加チームが増える2025クラブワールドカップだろう
出場して欲しいな
1179484☆from 阿見 2023/05/25 14:52 (iOS16.3.1)
40歳
>>1179478
2026年のワールドカップを見てるからでしょう。さすがに3年後じゃ、大迫も優磨も今よりは動けないだろうし。
1179483☆ああ 2023/05/25 14:51 (iOS16.4.1)
男性
今年はノンタイトルは困るから、
なるべく選手に負担がかからない方が都合がいいなぁというのが…個人的な考え。
1179482☆ああ 2023/05/25 14:50 (iOS16.0.2)
ちょっとマニアックだが誰か知ってれば教えてくれ
昔のジーコの動画に出てる住友金属新浜グランドって練習場所なんだけど、鹿島港の方にある県立の新浜グランドって理解で良い?
ジーコが来日して練習してた場所見たくてグーグルマップ見たがいまいちわからない
1179481☆ああ 2023/05/25 14:47 (iOS16.3.1)
>>1179468
関川はこのパフォーマンスを1年単位で継続できて初めて呼ばれるんだよ
代表なんてそんなもん
1179480☆ああ 2023/05/25 14:45 (iOS16.4.1)
代表が目指したいサッカーと鹿島のやってるサッカーが決定的に違うのだから、代表には縁がなさそうだねこれからも
1179479☆ああ 2023/05/25 14:45 (iOS16.4.1)
>>1179477
いろんな妄想をあたかも真実のように拡大解釈した書き込み毎度ご苦労様です。
引き続き現地取材よろしくお願いします。
↩TOPに戻る