過去ログ倉庫
1182464☆あああ 2023/05/28 10:53 (iOS16.4.1)
垣田やカイキ、染野が相手DFひきつけたところで優磨がフリーでシュート打てるのいいな
昨日の同点弾も名古屋戦のヘディングもそうだった
1182463☆SS 2023/05/28 10:50 (iOS16.3.1)
ちなみに色々大迫と比べてるけど一切優磨が負けてる何て思ってないね。お互いならJリーグ屈指のFWだよ
58 歳
昨日の鳥栖との引き分けは、残念でしたが、次は、レッズ戦です。
昨日の引き分けを引きずらずにレッズ戦に向けて準備をしていきましょう❗
まだまだ試合は続きますが頑張って応援していきましょう!
次の赤の対決は、アントラーズが勝ちます。
上を目指していきましょう❗
>>1182447
またかよ笑
勝てる試合でもあり、負ける試合でもあった
今更それは情けないって
1182460☆お名前(必須) ※最大50文字 2023/05/28 10:36 (K)
男性
遠藤ゾーン
戦術の回帰が結局は好結果の理由と言われている。
満氏が「欧州がー」とかぶれてザーゴ氏を招聘してからおかしくなった。
数年間で川崎やマリノスに差を付けられたみたいだが、
長い目でみればそれらを追う必要は無かった。
勿論結果論だか、川崎やマリノスも強豪の宿命で、
主力の引き抜きでかなり戦力は落ちている。
鹿島は昔の強度でもタイトル争いはできたはず。
変に流行を追って自滅した数年だった。
名古選手は昔の遠藤選手の役割なのかな。
FKは蹴らないけど。
仲間選手は昔のリンクマン聖真選手の役割か。
1182459☆ああ 2023/05/28 10:34 (iOS16.4.1)
昨日の試合中盤酷かったからな、特に前半なんて
展開できないキープ出来ない競り合い勝てない
セカンド取れないだから
優磨が降りてこなかったら負けてたよ
1182458☆SS 2023/05/28 10:29 (iOS16.3.1)
>>1182451
プレーも精神面もいい時の優磨って身体からみなぎってるもんね闘志が。味方を鼓舞してサポーターを煽り結果も残す。カッコよ過ぎるんだよね。昨日は自分のコンディション自体もあまり良く無いように感じられた。そのリアクションを周りへのぶつけ方も含め昨日はよくなかったかな。でもこの先何がどうあれ鈴木優磨を筆頭に鹿島は戦って行くんだからそれを支える周りの精神面でのサポートもないと潰れちゃうよ流石の優磨も。確かに岩政監督もだしその辺を植田あたりが精神面でも強くなって言う事言わないと。こういう部分に関しては三竿の存在の大きさが分かる。
上田は最終戦でハットトリックしないと得点王は厳しいな。
1182455☆ああ 2023/05/28 10:25 (iOS16.4.1)
ここまで結果残して
全力で鹿島の為に頑張ってる選手にあれしろこれしろなんて言えないよ
鹿島の為に泣いた事ある?
こんな良い選手中々いないぞ
昨日のダイビングヘッド見てた?
1182454☆ああ 2023/05/28 10:20 (iOS16.4.1)
昨日の優磨、中盤で受けてサイドに展開した後、全速力で上がって垣田から折り返しをダイレクトボレー打ってたよ
1182453☆ああ 2023/05/28 10:18 (iOS15.7.5)
優磨
ボール受けたくてビルドアップ参加しに落ちてくるのはいいが、出したらすぐにゴール前に走り込んでくれ。
昨日も序盤垣田のシュートがポストに当たったシーン、垣田が左サイドにうまく流れて受けたのに優磨が同じように垣田の後ろを追いかけゴール前に2トップがいなくなり、受けた優磨は逆サイドの広瀬に展開した。
その時は垣田の切り替え早く中に走り込んでくれたから決定機作れたけど、サイドチェンジの正確さと広瀬が競り勝てた事と垣田がシュートまでいけた事の再現性は難しいし、最後の同点シーンなんか見るとそんなのはサイドバックや中盤に任せて優磨はゴール前にいてくれよと思う。あと必ずファーで待ってニアいかないけど昨日の大迫のゴールの様にニアへも走り込んで欲しい。
ビルドアップやるのはいい。ただチャンスにゴール前にいてくれと思う。鹿島の前に試合してた神戸の大迫見てたからか、去年の上田見てるからか、やはり優磨にはまだまだ物足りない。本人のやりたい事もあるんだろうけどチームを勝たせるプレイ選択をしてほしい。
1182452☆ああ 2023/05/28 10:16 (iOS16.4.1)
鳥栖とやるといつも良いサッカーやるなと思うけど、結局毎年上位には絡んで来ないよね
毎試合あの強度保つのキツい挙句に
技術の高いチームには振り回されるからだろね
1182451☆ああ 2023/05/28 10:09 (iOS15.7.5)
>>1182433
激しく同意。
同点に追いつくまでは、動けない・追えない・(予備動作が無く、反応も遅れ)味方からのパスに反応できない・簡単なプレイをすればいいのに変にこねくりロスト連発とまぁまぁ酷いプレイだった。
その上見方のミスにはいちいちオーバーリアクションで不満を表現するいつもの悪い優磨。
植田や仲間ら年長者が指摘してほしいが、何より岩政がヨシヨシしすぎてレネ時代よりも勘違いが酷くなってる。
味方のミドルが外れた時も打った選手は切り替えてるのに優磨はいちいち頭抱えたり下向いたり、攻→守のトランディションも遅い。
そういったところでも大迫とはやはりまだまだ差がある。
1182450☆ああ 2023/05/28 10:05 (iOS16.0)
鳥栖も鹿島と同様にプレスに余り強くなくて、プレスかけるとパスミス起こしてたからガツガツいくべきだったかな。
↩TOPに戻る