過去ログ倉庫
1182947☆太郎 2023/05/30 10:25 (iOS16.4.1)
何回見てもPK以外ありえない。
カイキのがゴールに向かってるし
身体もDFより前に入ってるし
負けてる状況で相手DFが足出してきたら
普通にPK貰いに倒れる。

これがPKじゃなくて、ゴールに向かってプレーできないディエゴオリベイラがPKになっちゃうんだからおかしいですね。

なにより、ジャッジリプレイって見ればみるほど胸糞悪い。
返信超いいね順📈超勢い

1182946☆ああ 2023/05/30 10:23 (iOS16.4.1)
てか、正確に判定できないなら時間かかってでもちゃんとプレーを映像で確認してしっかりジャッジしてほしいな〜
じゃないと本当に審判に試合を左右されてしまう。
それが例えば鹿島に不利に働いたとしてもそれが事実なら仕方ないし、でもそれで得点のチャンスを潰されるのは悔しい。
返信超いいね順📈超勢い

1182945☆ああ 2023/05/30 10:22 (iOS16.1.1)
>>1182942
VARはどっちとも取れる事象を判定するものではなく、明白な間違いを正すだけですからねえ

もうすこし適用解釈を拡大していいとは思いますけどね
返信超いいね順📈超勢い

1182944☆ああ 2023/05/30 10:19 (iOS16.3.1)
前もこういう流れがあったけど、「まだ判定の話してて女々しい」的な流れを作ろうとする人は100%とは言わないが、超高確率でなりすまし。

決まってその後「勝てないことやタイトル取れないことを審判のせいにするな」的な流れを作ろうとする川崎や浦和のサポ(最近だとFCダイブ)。

鹿島を応援してる人が審判の文句言わないわけないからな。荒らしは通報でいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1182943☆ああ 2023/05/30 10:19 (iOS16.1.1)
>>1182941
君ら2人の会話はレベルが低すぎ
返信超いいね順📈超勢い

1182942☆ああ 2023/05/30 10:18 (iOS16.4.1)
>>1182938
どっちともとれる事象なのであれば意見していいと思いますけどね。
それを被害者ぶるととるのは人それぞれだと思います。

どっちともとれる事象が多すぎるのでそこの基準をもっと明確に決めた方がいいと思います。
たとえばペナルティエリア内でハンドという事象もあたり方で審判の判断がわかれるというのはどうかと思う。
ガンバだっけ?なんか同じような事象が2試合続いたのがあって判定が違ったってやつ。
審判によって判定が変わるのっていいのかな。
返信超いいね順📈超勢い

1182941☆ああ 2023/05/30 10:17 (iOS16.3.1)
>>1182940

そうしないと、瓦斯はメンツが立たないよね
返信超いいね順📈超勢い

1182940☆ああ  2023/05/30 10:14 (iOS16.3.1)
>>1182939
誤審じゃねーよ
返信超いいね順📈超勢い

1182939☆ああ 2023/05/30 10:12 (iOS16.3.1)
>>1182901

誤審でもなんでもないは草
忖度だかダイブだかわからんが多摩川へ帰れ
返信超いいね順📈超勢い

1182938☆ああ 2023/05/30 10:08 (iOS16.4.1)
ぶっちゃけジャッジリプレイでの意見って
安田 PK
マイクPK寄りだがカイキの倒れ方が不自然
家本 PK寄りだがノーファールでもおかしくない

鹿島側から見たらPKだ!
鳥栖側から見たらPKかもしれないがノーファールでもおかしくない。

どっちとも取れる事象に被害者ぶってるのはおかしいって思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

1182937☆ああ 2023/05/30 10:06 (iOS16.1.1)
>>1182931
こういう意見が一番ダメ
萎縮させるだけ
返信超いいね順📈超勢い

1182936☆ああ 2023/05/30 10:06 (iOS16.4.1)
>>1182924
今季だけで4どこじゃないだろ。
2017なんてタイトルまで審判のせいで掻っ攫われたんだから。
返信超いいね順📈超勢い

1182935☆ああ 2023/05/30 10:04 (iOS16.1.1)
>>1182929
今は主審の裁量がデカすぎるんすよ
返信超いいね順📈超勢い

1182934☆ああ 2023/05/30 10:01 (iOS16.1.1)
>>1182927
当たってなければシミュレーションだけど当たってるのでシミュレーションじゃありません
返信超いいね順📈超勢い

1182933☆ああ 2023/05/30 10:00 (iOS16.4.1)
>>1182929
1番はそれですよね。
審判のレベルをあげること。
でも現時点で実際主審がジャッジした判断とジャッジリプレイでとりあげられている事象に対して家本やゲストとの意見が違うことが多いのであればもっとオンフィールドレビューをする必要性はあると思います。
そもそも人間なんだから一瞬のプレーを全て瞬時に判断すること自体難しいと思います。
もっと積極的にオンフィールドレビューをしてもいいのでは?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る