過去ログ倉庫
1201204☆ああ 2023/07/02 20:45 (iOS16.5.1)
>>1201201
来るわけない
1201203☆ああ 2023/07/02 20:45 (iOS15.7.6)
あとやっぱ鹿島の選手って真面目なのよ
これもスカウトがそういう選手を選んでるのかもしれないけど、逆を取る動きが少ないんだよね
1201202☆ああ 2023/07/02 20:44 (Chrome)
>>1201200
蹴るのが非欧州化っていうのは間違いだと思うが。
フランスで植田が蹴ってたなら、それは監督の指示だし。
1201200☆ああ 2023/07/02 20:42 (iOS15.7.6)
まず欧州化を目指すなら最初に手をつけるのはCB
でも植田を選んだんだからある程度諦めるしかない
クラブを変えて下手な奴が上手くなったって話も聞かないしな
植田に関してはフランスでも蹴ってた
1201199☆ああ 2023/07/02 20:42 (Chrome)
>>1201197
怪我
1201198☆ああ 2023/07/02 20:41 (iOS16.5.1)
あんなに簡単に点が入るなんて、
1201197☆ああ 2023/07/02 20:39 (iOS16.5.1)
男性
そう言えば、東京Vの林はどうしてるの?
1201196☆ああ 2023/07/02 20:39 (iOS16.3)
マリノスってなんであんなに強いん?
1201195☆ああ 2023/07/02 20:39 (Chrome)
>>1201193
まず、ビルドアップは監督が仕込むもの。
で、それについてはまずまず仕込めつつある。
だけど、昨日の後半みたいにコンパクトにされるとその仕込みが機能しなくなるってだけ。
さっきの湘南みたいにミスが起こると致命的になるなら蹴っちゃえというのも選手の判断だから。
1201194☆ああ 2023/07/02 20:37 (iOS16.5.1)
勝っててもジョグで出ていく外国人ええなぁ
どこかの10番とはえらい違いでっせぇ!
1201193☆ああ 2023/07/02 20:32 (iOS16.5.1)
男性
サッカー素人だからわからないのだが、ビルドアップってかなり難しいのだろうか。
昨日の試合観てても思うのだが、相手を上手く剥がさないというか、追い詰められて結果的に優磨に託すってのが多かった気がする。
それで優磨が空中戦勝てなくて、ずっと攻められるみたいな。
前に持っていくのが難しいって事なんだろうな。
1201192☆みやび 2023/07/02 20:32 (F-51B)
アトレティコマドリードと
提携出来ないかな?
サッカースタイルも合いそう
だし。経営理念も合いそうだし。
アトレティコなんて20年前は
2部だったとは驚き!!
1201191☆ああ 2023/07/02 20:31 (Chrome)
>>1201190
欧州風にしようとしたチームが全部が全部苦しんでる。
神戸は諦めて、イニエスタ外して結果出した。
FC東京は監督をクビにした。
ガンバは前半をフイにして連勝したけど横浜FCに完封される。
我慢するかどうか。
1201190☆ああ 2023/07/02 20:29 (iOS15.7.6)
>>1201186
選手の質=個ではないと思う
鹿島の選手って昔の鹿島なら合ってる選手ばかりで、それを現代風に合わせようとしてるとこのギャップに苦しんでると思う
↩TOPに戻る