過去ログ倉庫
1218666☆ああ 2023/07/30 10:33 (iOS16.5)
リーグ優勝ほぼゼロといっても構想外の選手と少しの移籍金じゃやだな
1218665☆ああ 2023/07/30 10:20 (Chrome)
男性
リーグ優勝の可能性はほぼぜろの中
クラブにとって何が一番メリットがあるのか
冷静に考えて行動してほしいな
移籍金2億+レンタル選手数名or半年後にフリーで移籍
1218664☆ああ 2023/07/30 10:13 (Chrome)
男性
ちなみにルーカスブラガは長崎が移籍金3億で獲得しようとした選手
1218663☆ああ 2023/07/30 10:11 (iOS16.5)
>>1218651
吉田は元々海外志向は強いだろうし、まして2026W杯の開催国、サッカー熱も高まってきてるらしいから
吉田の事だからアメリカ移籍も色々思惑がありそうな気がする笑
>>1218661
監督の構想外の選手を提示してくるって酷いな。
1218661☆ああ 2023/07/30 10:08 (Chrome)
男性
鹿島アントラーズさん
サントスの再オファーを断りピトゥカを死守!
日本時間PM0:30に鹿島、サントス、代理人で話し合いが行われた
サントスはピトゥカ解放の為に、数選手のレンタル移籍+いくらかの移籍金を提示
✅ルーカス・ブラガ
✅ルーカス・バルボーザ
✅ルーカス・ピレス
※ これらはサントス監督の構想外の選手
移籍金は非開示なるものの、推定100万〜200万ユーロとみられる
これに対して鹿島は、ピトゥカは決して替えのきかない選手だとして断固拒否の姿勢を貫く
リーグタイトルの可能性はほぼゼロ
残ったタイトルはルヴァンのみ
半年後にはフリーで出ることが決まってる選手にここまで鹿島が固執するのがよくわからないんだけど
1218660☆ああ 2023/07/30 09:29 (iOS16.5)
>>1218657
やっぱりどうしても日本が低いのは歴史の差もあるな
1218658☆ああ 2023/07/30 09:17 (iOS16.5.1)
>>1218657
興味深い情報ありがとうございます
J1はせめてバンド3か4にすべきですよね
>>1218652
プレミアリーグが世界のリーグを6つのバンドに分けて、出場時間に応じて労働許可証取得に必要なポイントを定めているけど、それによると
バンド1がいわゆる5大リーグ
バンド2がポルトガル、ベルギー、オランダ、イングランド2部など
バンド3がスコットランドなど
バンド4がスイス、オーストリア、スペイン2部、ドイツ2部など
バンド5が日本、韓国など
バンド6がバンド1〜バンド5以外
以上、A代表クラスの日本人がいるリーグをピックアップしてみた
J1は今年からバンド5だけど今までバンド6だったから、いくら出場しても代表でのポイント集めないとプレミアリーグでプレーできなかった
1218656☆ああ 2023/07/30 08:41 (iOS16.5)
>>1218654
オランダリーグは今年日本人多いよな 移籍決まったら頑張ってほしいけど強豪チームだから先ずは出番を確立する所からだね
PSVだった堂安も苦労してたイメージがある
1218655☆あかさ 2023/07/30 08:35 (iOS16.5.1)
男性 40歳
>>1218647
三竿のネガキャンしたいのかもしれないけど単に選手登録が間に合ってないだけだと思うぞ。ビザとか。
1218654☆ああ 2023/07/30 08:31 (iOS16.5.1)
>>1218653
スコットランドはかなり下でオーストリアと同じくらいですね
上田のフェイエノールト移籍はリーグレベルはベルギーとさほど変わらなくても、エールディビジのチャンピオンだからレベルアップですね
現在は正式発送待ちですが、独ブンデスリーガの中位くらいには行って欲しいです
まあオランダで得点王争いすればまたステップアップしますね
1218653☆ああ 2023/07/30 08:11 (iOS16.5.1)
>>1218652
オランダ
Jリーグ
ベルギー
ポルトガル
スットコ
です。
1218652☆ああ 2023/07/30 08:09 (iOS16.5.1)
>>1218648
ポルトガル、ベルギー、オランダは代替同レベルでスコットランドがちょい下って感じでは?
海外リーグ通の方、教えてください
↩TOPに戻る