過去ログ倉庫
1230163☆ああ 2023/08/26 22:28 (iOS16.6)
しかしベンチ外に土居、名古、須貝いるの層の厚さすげえな
1230162☆ああ 2023/08/26 22:27 (iOS16.6)
>>1230159
うん、今日は判断含めて悪かった。
慣れないこと多いだろうから、また学んでいけば問題ないよね。
1230161☆ああ 2023/08/26 22:26 (iOS16.6)
マリノスを久しぶりにカモって
神戸にリベンジして
浦和を成敗して
川崎に数年ぶりに勝って
横浜FCで逆転優勝だな
1230160☆ああ 2023/08/26 22:26 (iOS16.6)
終盤戦のフリエ柏めちゃくちゃ嫌だ
1230159☆ああ 2023/08/26 22:26 (iOS16.6)
>>1230150
藤井は良くなかったな、今日は。
守備でも中絞るところ絞ってないから結構危なかった。勉強だな、頑張れ藤井。
1230158☆ああ 2023/08/26 22:25 (iOS16.6)
>>1230142
ゴール後のガッツポーズもかなり気持ちよさそうだよな
1230157☆ああ 2023/08/26 22:25 (iOS16.6)
うーむ、、次戦優磨の代わり誰にするんやろう。
普通に考えれば知念だし、組み立て重視だったら土居だし。ただ湘南のラインの高さ的に松村も効きそう。
1230156☆ああ 2023/08/26 22:25 (iOS16.6)
神戸も大迫が下がったときとかリードしてるときの後半とか結構サンドバックされるんだよね
鹿島だけが抱えてる問題でもないというか、メンバーが入れ替わって良くなることもあれば悪くなることもあるのがサッカーの常だと思っておいた方がいい
逆に後半(メンバー交代後)の出来を反省材料に1週間過ごせるのは良いことなのかもしれない
1230155☆ああ 2023/08/26 22:24 (iOS16.6)
>>1230127
後ろで繋ぐサッカーやるにあたって、シーズンに一回はやらかしが起こりうるもの。
ましてや、繋ぎを始めたばかりのチーム、若いGKなのにやらかしどころか危なかしいシーンすらほぼない安定感。セーブも良くなってきたけど、攻撃での早川の功績はかなりでかい!
>>1230143
佐野をSBにするなら、樋口を残さないと
1230153☆ああ 2023/08/26 22:24 (SC-53C)
>>1230146
厳しい相手ばかりだけどここで優磨リセット出来てよかったとポジろう
1230152☆ああ 2023/08/26 22:23 (iOS16.6)
>>1230145
完全に同感です
1230151☆ああ 2023/08/26 22:23 (iOS16.2)
リーグ戦の再開後4試合の勝ち点
マリノス 7
神戸 5
名古屋 6
浦和 7
鹿島 9
セレッソ 7
今のペースで勝ち点積み上げつつマリノス、神戸、浦和に勝つことが出来れば優勝。かなり難しいミッションだがまだまだ不可能ではない。
藤井・松村の両サイドはさすがに無理あるな。
カイキもそうだけど、ビルドアップの出口になるの動きが少な過ぎる。
知念はロングボールの受け手でなんとかしようと頑張ってた。
交代メンバー2列目の片側は名古か土居タイプ置きたい。
1230149☆ああ 2023/08/26 22:23 (iOS16.4.1)
>>1230136
この手の輩は例え3-0(札幌戦を例)で完勝しようと「相手が弱かっただけ。岩政はゴミだ解任しろ」と騒ぐ書き込みする人たちでしょう。
シーズン後に岩政監督の続投可否を考えれば良いんだから、今は鹿島を単純に応援してほしい。
↩TOPに戻る