過去ログ倉庫
1254183☆ああ 2023/09/25 07:38 (iOS16.6.1)
男性
知念も奈良状態なのか…
1254182☆ああ 2023/09/25 07:35 (iOS16.6.1)
残り全勝 笑
1254181☆あか 2023/09/25 07:33 (iOS17.0.1)
大入した試合の後は必ずゴール裏論争になるけど、ゴール裏は『本気で応援する人』『たまーにしかいかないけどよく行く知り合いに席取ってもらえるお金がない人』
自分は大入する時だけ席が中々見つからないのが家で指定民になったけど、指定(メインバック)はいいよ!たまに変な人いるけど圧倒的にストレス減ったわ。
>>1254158
>一週間優勝信じたけど、残念だ。
残念ではないよ。
夢を見られた。
この終盤に一週間、
優勝を信じられたのは
近年殆どない。
1254179☆ああ 2023/09/25 07:24 (iOS16.6.1)
毎度の川崎戦や昨日の2失点目みたいにゴール前で細かくボール回されだすと失点の匂いプンプンするんだけど、そもそも岩政もあーいう崩し方を仕込ませるためにフットサル代表経験の鈴木コーチ呼んだんじゃ無いのか?
もう1年経つが彼の指導は何か役に立ってんのか?
1254178☆ああ 2023/09/25 07:17 (Chrome)
>>1254177
岩政の事前の分析好きは同意だけどそれが必ず的確だったり十分だとは思わないな
であればマリノス戦の事前の準備としてベンチエレケは絶対しないはず
どういうゲームプランでエレケ入れたのか聞いてみたいわ
藤井が怪我じゃなかったとしてハイラインのマリノス相手に入れなかった意味も分からない
で事前に打った策が外れたときの対応力がゼロなのは同意
岩政が勝つのは当たった時だけで自分で対応してひっくり返して勝った試合がない
なので良将かもしれんが名将ではない
3位まで行ったので愚将でもない
一言で言えば与えた戦力相当の結果しか出せないタイプ
1254177☆ああ 2023/09/25 07:06 (Chrome)
>>1254175
この意見は間違ってる。
岩政は試合前の分析をもの凄くしてて対策を練って挑んでる。
だけど、それが機能しなかった試合では手を打てなくて交代策もテンプレートだから勝てないだけ。
無能だって思うのは同意だけど、全部が全部ダメなわけではないよ。
1254176☆ああ 2023/09/25 07:03 (Chrome)
>>1254174
今年の対福岡戦は海舟の意味不明な退場とか昌子を起用したりとか引き分けにも負けにもわかりやすい理由がありますよ。
長谷部監督は名将なので監督力に差があることは認めますけど。
1254175☆ああ 2023/09/25 07:03 (SO-41B)
岩政は相手の出方に対して、試合前も充分に分析しないし、もともと分析できないから、後半相手の出方で選手投入しかスタイル変更できない。その選手自体も並の選手だから、大幅な対応はできない。
1254174☆ああ 2023/09/25 06:56 (iOS16.6.1)
昨日は明らかに力の差があったけど福岡とか戦力では鹿島が上と感じる相手に負けたり引き分けたりする事考えると岩政に問題あるんだろうな
福岡戦もセットプレーから失点して守り固められて終わりそうだな。相手も仲間と垣田がいる間だけ耐えればいいから楽でしょうね。
岩政さんじゃ長谷部さんには勝てない。
1254172☆ああ■ 2023/09/25 06:33 (Safari)
>>1254171
現場(強化部)に任せていると言っているのは小泉氏。
その強化部を批判してるんだから何もおかしくはないと思うが。
>>1254140
わかってないな。
全ては現場に任せていると上層部がアピールしてるじゃないか!
現場から必要だと言われたから判断したと。
悪い事ではない。
試合に出れない。点は取れない。戦力外にはならない。
この事実だけではないかな?
1254170☆ああ 2023/09/25 06:25 (SO-41B)
まじでこのまま、吉岡でよいのか疑問が甚だしい。
後任不適だろ、鈴木満?なんも育ってないぞ後任は。。
1254169☆あーたん 2023/09/25 06:24 (iOS16.6.1)
FWが物足りなさすぎる。
知念はどうしたのか。ケガ?
エレケもなんだかな…。
途中で出てきた時に、脅威だとは思わなかったし。
結局、優磨頼み。
↩TOPに戻る