過去ログ倉庫
1270168☆ああ 2023/10/29 02:14 (iOS16.6.1)
広瀬気持ち的にも厳しいなマジで。例えばだけど大伍ってボールを貰う事を恐れる何て所か相手が来れば来るほどそれを楽しんでた気がする。
技術に差があるのは仕方ないんだけど相手に寄せられる事にビビりまくって逃げパスしてるのがモロ分かりでもうマジで無理だなって今日思った。
1270167☆ああ 2023/10/29 02:10 (iOS16.6.1)
>>1270166
取れたとしても今より勝てなくなると思うかな自分は。
1270166☆ああ 2023/10/29 01:56 (Chrome)
>>1270161
運動量やら走行距離が評価される結果、西や遠藤のような選手はいなくなった。
結果としてボールはある程度まで運べるけどファイナルサードには侵入できなくなった。
今のメンバーで優磨外したら得点取れるのかな?
1270165☆ああ 2023/10/29 01:56 (iOS17.0)
クラシコはバルサがずっとボール握って支配してたのに終盤にベリンガムの理不尽ゴラッソ1発で一気に流れ変わるんだから、結局サッカーは個なんだよな。
1270164☆ああ 2023/10/29 01:55 (iOS16.6.1)
>>1270163
スピードは違えど今の鹿島であのベリンガムのシュートに1番近い球質で蹴れるのは間違いなく樋口だよね。
1270163☆ああ 2023/10/29 01:52 (iOS16.1)
崩せない時のミドル砲持ってる選手いないかな〜樋口もやれそう
1270162☆ああ 2023/10/29 01:39 (iOS16.6.1)
優磨の運動量、走行距離がどうとかいう奴は去年綺世がいる時のスタッツ見てみろっての。自分が今しなきゃ行けないタスクを分かってめちゃくちゃ頭いいよ優磨は。
優磨に言う事があるとすれば前を向いて中央ガラ空きなのにとりあえずサイドに流す癖を治して欲しいかな。まぁ本人はクロスから合わせるのが得意だし気持ちは分かるんだけどまず最初にサイドを見る選手は怖さが半減しちゃうと思ってる。
1270161☆ああ 2023/10/29 01:34 (iOS16.6.1)
>>1270158
代わりがいないんだから仕方ないだろ。
自分が90分でるのしっかり想定して抜くとこ抜いて行かなきゃ行けないところは行くってのが頭使って出来てるだろ。
運動量やら走行距離やらってサッカーIQが壊滅的に低い奴がただただ批判したい時に使う言葉でしかないんだよな。
1270160☆ああ 2023/10/29 01:29 (iOS16.6.1)
>>1270153
痛いほど分かる。
まず根本にボールを貰うことにビビってる。
こうなった選手はもう無理
タイトルも取れないACLも出れないフロントお気に入り選手が優先されるクラブに良い選手集まるの難しいだろうな
1270158☆ああ 2023/10/29 01:14 (iOS16.6.1)
>>1270156
圧倒的に運動量が違うわ。そもそも他のスキルも負けてるけど。つかクラシコ見てても優磨ほど走らない選手誰もいなかった。
本来、ここまで運動量少ない選手をフルで使うのは間違ってる気がするけど、ここも岩政がとち狂ってる由縁。
一進一退ではなく、互いに前線での決め手に欠くんだよな。
浦和も未だに興梠が出てくる様ではな。
鹿島から金崎が出てくる程の層の薄さ。
1270156☆ああ 2023/10/29 01:10 (iOS17.0)
優磨トップ下に置いたらベリンガムみたいな動きなれそうじゃね?
1270155☆ああ 2023/10/29 01:06 (iOS16.7.1)
前線にjでトップクラスの選手が数人いないと優勝できないよ、鹿島は特にチームとしての崩しとかないんだから最低でも優磨レベルがもう1人。今いる選手は試合によってまあ悪くはないか全然ダメのどっちかの評価しかない選手ばっかり。3試合に2試合は一定以上の活躍してくれる人が欲しい。
1270154☆ああ 2023/10/29 00:51 (iOS16.7.1)
鬼木監督は風間フロンターレでサッカーが確立した後での就任だけどそれでも凄いよね。結局積み上げは大事なことだけど、岩政は何か積み上げられるのかな?あと数年やったらサッカーの方向性が見れるのか?正直な所そんなようには思えない。
↩TOPに戻る