過去ログ倉庫
1282929☆ああ 2023/11/25 18:54 (SO-41B)
須貝とかんレベル来ても、チームの扱い困るで。
ただでさえ良いか悪いかわからん岩政がいる限り、須貝みたいなのまた使われて負けて1年終わるで。
1282928☆ああ 2023/11/25 18:52 (iOS17.1.1)
>>1282919
安西と岳入れろよ
1282927☆ああ 2023/11/25 18:51 (SO-41B)
優磨スタミナないなら、自分からMFで進言したら?
全然前目でプレーしないやん。誰が決めれるの試合で?
練習でニコニコワイワイゴールじゃ、ないんやぞ?
1282926☆ああ 2023/11/25 18:50 (iOS16.7)
>>1282723
福岡が広島に勝てば福岡より下か
1282925☆ああ 2023/11/25 18:48 (SO-41B)
須貝やばいな。出場した試合みんなそこから失点やん。しかも失点のレベルがかなり低い。これプロなん?周りも声かけられんほど、引くほどのミスやん。
これをスタメン選択した岩政は何なん?
こんだけしか居ないSBは何なん吉岡?
1282923☆ああ 2023/11/25 18:47 (iOS16.6.1)
優磨だって戻って来た当初はこんなんじゃなかったよ
このチームにまともなベテランや監督いないからおかしくなったんだよ
1282922☆ああ 2023/11/25 18:46 (iOS16.6)
男性
とにかく日本人の控えに甘んじるような外国人を金輪際獲るなよ。
優勝できるほどの日本人の個が揃ってるわけじゃないので、外国人と新監督に賭けるしかない。
1282921☆ああ■ 2023/11/25 18:45 (Chrome)
>>1282917
更に優磨が戻ってきてなければレネは切られてない。
1282920☆ああ■ 2023/11/25 18:44 (Chrome)
>>1282917
結果論と推測で話をしても意味がないけど、優磨が戻らなかったら2022年は綺世の相棒にエヴェラウドと染野を無理矢理使う感じで成績は中位って感じだったのかもね。
エヴェラウドは使ってればエレケや垣田よりは点を取っただろうし、綺世と染野の2トップが覚醒してたかも知れない。
ただ開幕前の期待度、ワクワク感はなかったんじゃないかな。
夢を見させるのも仕事の一つだし。
そして時間はまき戻らないけどね。
1282919☆ああ 2023/11/25 18:41 (iOS17.1.1)
来季(4-4-2想定)
GK 早川
CB 関川
CB 植田
RSB補強(濃野)
LSB補強(新外国人が良いか)
DMF 新外国人(海舟残れば海舟で良し)
DMF 樋口
OMF 優磨
OMF 新外国人
FW 補強(大迫)
FW 新外国人
大迫入れたら現実的でない部分もあるが、
少なくても新外国人は日本人の個を上回れる選手を特に前目のポジションに入れるのはマストだと思う。
1282918☆ああ 2023/11/25 18:37 (iOS16.6)
男性
今の体制やサッカーに不満なら、スタジアムに行かないという方法で意思表示すれば良いだけ。
十分に危機感は伝わりますね。
DAZN流し見(ながら見)ぐらいがちょうどいいレベルのサッカーしてるし。
点数決められても、ほらねーぐらいの感覚しかない。
1282917☆ああ 2023/11/25 18:36 (iOS17.1.1)
>>1282912
結果論だが優磨戻らなかった方が良かったんじゃ無いか?
優磨が外国人バリに存在感あり過ぎて優磨を中心にチーム作りしたいが優磨の実力がチームの中心して良いレベルじゃなかった
ま、ところどころ上手いけど結果勝ちに繋がって無い優磨を信頼してる岩政だからフットサルの導入なんて考えちゃうんだろな
1282916☆ああ 2023/11/25 18:31 (iOS17.1.1)
神戸の例を取って岩政アントラーズで前向きに来シーズンを迎えそうで怖すぎる
横浜のポステコは2年かかった(正しくは1年で型は出来上がった)
川崎は何年もかかった(都合良く年数に入れてる風間時代も常に良いサッカーはしてた)
神戸は大迫、武藤が来て3年かかったし、昨年は残留争いしていた(メンバーが違うし、監督の経験値が違う)
吉岡は今の鹿島を神戸に被せて来そうなんだよなーそれが怖い
鹿島ユース久しぶりに負けたか
まぁ、得失点差考えたら優勝は問題ないが、昇格プレーオフも考えると最終戦は勝ちたいね。
↩TOPに戻る