過去ログ倉庫
1282899☆ああ 2023/11/25 18:08 (iOS17.1.1)
大迫は神戸が手をつける前になんとかすべきだったな。もう田舎中堅クラブとして楽しくやっていこう。
1282898☆ああ 2023/11/25 18:08 (iOS17.1.1)
>>1282896
ご新規さんかよ。
1282897☆ああ 2023/11/25 18:07 (iOS16.6.1)
なんにせよ強度高めたいんなら優磨一番前は無しかな
頑張るときあるのわかるけど守備のセンスないと思う
1282896☆ああ 2023/11/25 18:06 (iOS17.1.1)
>>1282893
それほど小馬鹿にした人はおらんぜ
優磨信者だけじゃね
1282895☆ああ 2023/11/25 18:05 (iOS17.1.1)
>>1282894
優磨にオラつかれるのが怖くて横パスやバックパスしてしまうのかな
1282894☆☆ああ 2023/11/25 18:04 (iOS17.1.1)
以前はバックパスや横パスばかりだった神戸の話をサコさんがしてましたねー
今の鹿島は、まさにそれ。
点を取りに行く気迫が感じられない。
1282892☆ああ 2023/11/25 18:00 (iOS16.6.1)
プレス指示うまい大迫とプレス役いてこそのサッカーでしょあれ
鹿島だと井出役やるやつはいるけど大迫みたいな的確にハメる指示出せる奴いない
1282891☆ああ 2023/11/25 18:00 (iOS16.6)
男性
大迫やアンロペ獲りなんて無理な話なんだから、やめたら。
一丸となってフロント&強化部の責任を追及した方がいいよ。
国立の神戸戦や昨日の試合見せられたら、応援ボイコットレベルだよ。
1282890☆ああ 2023/11/25 17:58 (iOS17.1)
>>1282889
今日見てたけど神戸4231ですよ、攻撃時433守備時442の可変式
442も使うけど大迫武藤でゴリ押しオプションと解説が言ってましたね
1282889☆ああ■ 2023/11/25 17:56 (Chrome)
>>1282882
神戸もシーズン終盤は442だったんじゃないかな?
あんまりシステムは関係ないよ。
そのポジションにハマる選手がいることが大事。
今年の鹿島には1TOP出来る選手がいなかったから433は諦めただけ。
1282888☆ああ 2023/11/25 17:55 (iOS17.1.1)
男性
鹿島の選手はしばらくトラップとパスの練習だけに集中した方がいい
1282887☆ああ 2023/11/25 17:54 (iOS16.6.1)
大迫は歳とってもポジション下げてバリバリやる感じしかしないけどな
大迫よりパス上手いやつ鹿島にいないしょ
1282886☆ああ 2023/11/25 17:54 (iOS17.1.1)
男性
>>1282884
お言葉ですが、上田は単発ではスーパーでしたが、大迫選手の方が全てにおいて比べものにならないくらいスーパーだと思います
1282885☆ああ■ 2023/11/25 17:53 (Chrome)
>>1282881
???
欧州帰りを高額で取ってそれが無意味だってコメントに、大迫取った翌年は降格しそうだったから神戸サポは同じ様な文句言ってただろうなという書き込みだぞ。
監督は無関係だろ。
昌子は個人的に無意味だったと思ってるけど、関川の成長に貢献したと思うし、優磨は悪目立ちしてるのが賜傷ではあるけどダントツ上手くて今のチームじゃ一番点を取る、岳は来年。
植田はカード1枚の守備は見事で復帰組では最も貢献してる。
だから彼らを復帰させたことは無意味じゃないということが言いたいことで、このメンバーで岩政監督で優勝するとは微塵も言ってない。
むしろ岩政はこのメンバーでJ2に負ける愚将。
来年も率いたらJ2降格すると思ってる。
1282884☆ああ 2023/11/25 17:51 (Chrome)
>>1282845
大迫とるくらいなら、その金で外国人FWの補強をしてくれ!優磨のボールに合わせられるやつ。上田みたなの。
結局20代前半の若手が活躍すれば即海外へ行ってしまうのだから20代後半から30代の選手で固めて基盤つくれよ!
↩TOPに戻る