過去ログ倉庫
1284215☆ああ 2023/11/29 11:42 (iOS17.1)
>>1284204
簡単だよ
近年のJリーグで上位チームはニアゾーンパス成功率が高い形をもってる
この成功率が順位とだいたい同じ
うちはそれだと残留争いです
返信超いいね順📈超勢い

1284214☆ああ 2023/11/29 11:41 (iOS17.1.1)
>>1284207
強かった頃の鹿島は、試合中も話してたし、監督が選手呼んで指示出してた。
ベンチの選手がアドバイス出したりしてたけど。
試合中、岩政が選手呼んで、ピッチ脇で指示出してるのあまりみた事ないな。
返信超いいね順📈超勢い

1284213☆ああ 2023/11/29 11:38 (iOS17.1.1)
男性
>>1284206

俺は苗字が珍しかったので好きだった
返信超いいね順📈超勢い

1284212☆ああ 2023/11/29 11:36 (iOS16.7.2)
>>1284211
選手レベル、層だけでいえばもっと上にいなきゃいけない。というかターンオーバーやカテゴリー下とあたるカップ戦で過去最悪の成績残してる時点で終わりよ。
返信超いいね順📈超勢い

1284211☆ああ  2023/11/29 11:34 (iOS17.1)
岩政でいいと思うけどな。あの選手層じゃクロップがやっても大差ないと思う。ただ今年結果が出なければサヨナラで。プロだしね。
返信超いいね順📈超勢い

1284210☆ああ 2023/11/29 11:34 (iOS16.7.2)
鹿島の強化部が他のチームを経験した監督を引っ張ってくるとは思えない。プライドが邪魔をしそう。
返信超いいね順📈超勢い

1284209☆ああ 2023/11/29 11:32 (iOS16.7.2)
>>1284199
番記者が最初から叩くとか地獄やん
返信超いいね順📈超勢い

1284208☆あああ 2023/11/29 11:23 (iOS17.1.1)
そもそもオファーするわけないだろ。
返信超いいね順📈超勢い

1284207☆ああ 2023/11/29 11:23 (K)
強かったころの鹿島は時代がまだ海外移籍が容易じゃなく、優秀な選手達が揃って監督はモチベーターとしての役割のほうが結果がでた。

今年は神戸、近年は横浜や川崎。もっと遡ると広島や名古屋とか瞬間的に優秀な人が揃えられたチームはやっぱり監督に依存せずともリーグ優勝するよね。

財政や地域性は変わらないので、各ポジションに他クラブより優秀な人を補強するのは難しくなってしまったので、個人的には育成クラブとしてしか道がないと思う。
選手を育てられる監督、スタッフを編成すべきかなと。。
勿論、実績のある人でお願いしたい。
返信超いいね順📈超勢い

1284206☆ああ 2023/11/29 11:02 (iOS16.3.1)
>>1284191
鬼木って鹿島に6年間もいたのに27試合しか試合出てないんだな。鹿島のイメージが全くないんだよなー
返信超いいね順📈超勢い

1284205☆ああ 2023/11/29 10:51 (iOS17.1.1)
>>1284194
実現できないから強化部なんでしょ
方針は示せるでしょ
落とし込むことができないから監督として、結果出なかった
返信超いいね順📈超勢い

1284204☆ああ 2023/11/29 10:46 (iOS15.8)
ずっと聞いても誰も答えないんだが、形って何の事?
パターンの事?
じゃあ川崎はどんな形で横浜はどんな形を持ってるの?
返信超いいね順📈超勢い

1284203☆ああ  2023/11/29 10:43 (Chrome)
>>1284199
田中滋はどの監督が来たときも当初は揉め讃えるよ。
返信超いいね順📈超勢い

1284202☆ああ 2023/11/29 10:43 (iOS17.1.1)
>>1284183
だって後半普通に遊ばれてたじゃん
ACL見据えて流した相手に遊ばれたんだよ
返信超いいね順📈超勢い

1284201☆ああ 2023/11/29 10:39 (K)
そりゃ鹿島の長期計画から戦略、強化方針から何から何まで全部やってよくて岩政より少し勝てばいいんだから魅力的だろ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る