過去ログ倉庫
まあ無人ゴールにロングシュートよりは、エヴェのバイシクルだよね
1289975☆ああ 2023/12/05 22:15 (iOS17.1.2)
荒木は10数年前のサッカー界ならスターになれた逸材だと思ってる
今はフィジカルありきだからなぁ、トップ下専みたいなタイプはやりづらいね
男性 49歳
低迷はインファイトの責任です。
自分は、来シーズンはスタジアム行くのやめます。
今のインファイトは、ただの駄々っ子。
チームをサポートしろやアホ。
1289973☆あお 2023/12/05 22:10 (iOS17.1.2)
>>1289944
もう戻ってくる気ないだろ。戻ってくるなら、劣化して神戸から契約満了通知された時だけ。来ても不良債権化するだけだろうな。
1289972☆あお 2023/12/05 22:06 (iOS17.1.2)
>>1289959
荒木はあちこちで6チーム争奪戦って出てるから、移籍するのは確定事項なんじゃないか?
1289971☆ああ 2023/12/05 22:04 (iOS16.1.1)
>>1289966
別に上手くなったのは否定してないけどね
1289970☆ああ 2023/12/05 22:02 (iOS15.8)
荒木って
ザーゴ時代は右SH &トップ下
相馬時代はトップ下&FW
レネ時代はトップ下&左SH &腰痛
岩政時代はトップ下
1289969☆ああ 2023/12/05 22:01 (iOS16.6)
最近のサッカー界全体に言えることだけど、フィジカルと強度が最重要で技術で魅せるのは二の次なんだよね。自分も樋口がいた頃のサガン鳥栖が理想ではあるから気持ちはわかる、だけどつまんねえなって思う。それでいいのかと。
1289968☆ああ 2023/12/05 21:58 (iOS15.6.1)
土居お前船降りろ
ではおやすみなさい
1289967☆ああ■ 2023/12/05 21:57 (iOS17.1.2)
大迫
鹿島に来てたら絶対MVPなんて無理だったろうな。
金もタイトルもMVPもオシャレな街、神戸での生活も、Jリーグでの復活も手に入れた。おまけに自チームにはとやかく言ってくる面倒なサポはいない。大迫完全勝ち組じゃん。
1289966☆ああ 2023/12/05 21:54 (iOS17.1.2)
>>1289965
前半は確かにって思いながら読んだけど後半は違うだろ
前田はマリノスで足元上手くなったし上田も技術的に上がってきてるだろ
1289965☆ああ 2023/12/05 21:49 (iOS16.1.1)
土居も優磨もケガ後昌子も安西も、結局フィジカル面で劣っているからパフォーマンスが安定しないのよな。しかも今年は岩政体制でさらにフィジカルコンディションが落ちて不安定になってしまった。
逆に上田は技術的には多少落ちてもフィジカルでステップアップしたし、前田大然なんて足の速さだけで2回も海外挑戦する権利を得た。
ジーコも岩政もその他OBも怒らせる才能は素晴らしい。そんなやつ連れてきた満も素晴らしい。
どんな監督連れてきても寄り添った編成できないんだからタイトルなんて無理だろ。そもそもタイトルよりまず積み上げをしろって話だろうに。
1289963☆ああ 2023/12/05 21:34 (Pixel)
男性
>>1289956
俺もそれは賛成!
サッカーの技術レベルに関しては動画なりインターネットなりで情報が得やすくなってて、選手の技術レベルが全体的に高くなってるから、技術で差をつけるのは難しくなってる!
だから、どこで差をつけるかってなるとアスリート能力で差をつけるのが必要になってくると思う!
1289962☆ああ 2023/12/05 21:34 (iOS16.7.2)
背番号なんて関係ない。活躍できない選手は居場所失うのがプロの世界。鹿島は背番号の重みみたいなの必要以上にやりすぎ、だからサポも背番号がどーとか騒ぐ。
↩TOPに戻る