過去ログ倉庫
1291598☆ああ 2023/12/09 11:33 (iOS17.1.2)
>>1291592
まぁあの時点では岩政も自信あったんだろーな。
今までの鹿島に無い人選をするなんて言ってフットサルコーチやら招いてんだもんな
結果大失敗。鹿島のかの字も無くなってしまった。
1291596☆ああ 2023/12/09 11:30 (iOS17.1.2)
暴論だけど、
鹿島の選手に個性なんていらない。
勝利のために直向きに働く統率のとれたソルジャー部隊が鹿島アントラーズだと思ってる。
1291595☆ああ 2023/12/09 11:28 (iOS17.1.2)
>>1291579
案外いいかも
1291594☆ああ 2023/12/09 11:28 (iOS17.1.2)
どこの組織の上層部も、バランスが大切!とか言って結局その場で足踏みしてるだけで何の進歩もないし。
1291593☆ああ 2023/12/09 11:27 (Chrome)
>>1291583
期間限定だけど、呼ぶにしてはタイミングが悪い。
キャンプに間に合えば良いがキャンプ後では、またその年もダメだろう・・・。
1291592☆ああ 2023/12/09 11:26 (iOS17.1.2)
>>1291581
経験豊富で厳格な監督で
そもそも監督代行はしようがなかったが新人監督に任せた判断がミス
吉岡FDがいけなかったんだよ
1291591☆ああ 2023/12/09 11:25 (iOS17.1.2)
いわゆるゆとり世代の"待ちの姿勢"ってヤツなのかな?
誰かが言ってたけど、
今の若者は自分の才能を信じて疑わない。権利ばかり主張して義務を果たそうとしない。
1291590☆ああ 2023/12/09 11:22 (iOS17.1.2)
>>1291576
何なら降格させてますよ。
1291589☆ああ 2023/12/09 11:22 (iOS17.1.2)
選手を成長させられる監督を/【コラム】
GELのコラムを読んで吐き気がした。
GELは
基準に満たない若手に興味を持たないレネヴァイラーはあり得ない断罪。
いつから、監督に"成長『させてもらう』"ことが前提になったんだ?
監督の求めるレベルになれるように"死に物狂いで成長『する』"のが鹿島じゃないの?
紅白戦とか数少ないチャンスで逆転してやる!先輩だろうが使えるものは使って成長してやる!
っていうのが鹿島伝統の"勝利への執着"じゃないの???
そりゃ、練習が緩くなりますよ。
1291588☆ああ■ 2023/12/09 11:11 (Chrome)
>>1291583
2月いっぱいだって原理主義さんのところで読んだ気がする。
1291587☆あああ 2023/12/09 10:57 (iOS17.1.2)
師岡、優磨に合う外国人頼みます。
1291585☆☆Ch 2023/12/09 10:54 (iOS17.1.2)
男性 26歳
明確にどういうサッカーを目指すのかっていうのを決めるのが一番だよな
こんな短期間でポゼッションやったり、縦に速くしたりみたいなことしてたら積み上がるもんも積み上がらんて…。
監督を育てる為にクラブが有るわけでは無いからな。
本末転倒になってしまう。
逆に監督が勝つ為のノウハウをクラブに残してくれる事を期待しているわけだから。
↩TOPに戻る