過去ログ倉庫
1301006☆あーたん 2023/12/25 12:44 (iOS17.1.2)
源も荒木も残念だけど、今のところ2人ともサブもしくはメンバー外だったから、そこまで大きな影響はないのかな?と。
問題は、ピトゥカの後を、夏で移籍するかもしれない佐野の後を誰が務めるのか。
1301005☆ああ 2023/12/25 12:42 (iOS16.1.1)
空中戦勝率42%のスタッツでようあんな出番もらえたよ。
1301004☆ああ 2023/12/25 12:41 (iOS16.7.4)
皮肉なのは、伝統から乖離し始めて沈没化が進んでいるトップと違って、伝統を体現しているかのような人達が集まっている下部組織が好調なこと。
ビッグクラブになる条件の1つとして下部組織が強いってのがあると思うから、育成年代が強い今の鹿島は素晴らしい
1301002☆あ。 2023/12/25 12:39 (iOS17.1.2)
男性
移籍
昌子のユニを買って1年間応援していたけど、実力でポジションを奪おうとしない姿勢に呆れた。
選手としての葛藤は理解するけど、これは『逃げ』の移籍。
在籍する選手、これから来る選手を応援します。
>>1300998
ユースなんて1年毎で戦力全く変わる水物やからね。そりゃそうゆうこともある。
ユース・ジュニアユースに関しては投資した通りか、それ以上の成果を上げてる気がする。
あとはそれを上に還元出きるかどうか
1300998☆ああ 2023/12/25 12:37 (iOS16.7.2)
ジュニアユースが鳥栖相手に無双してるの凄すぎて笑える。
まずはユースを鍛える小泉さんの方向性はちゃんと形になってる。。
>>1300925
昌子本人の主張にのっとると
鹿島は試合に出られない=楽しくない
楽しくサッカーがしたい=試合に出られる
で町田に移籍します!ってことなんだな
まあそりゃ本人が決めることだからOKだけど
町田だったら必ず試合出られるとか
町田をなめないほうがいいぞ
ぶっちゃけ俺は昌子が町田でも楽しくなくなる可能性は
高いと思ってる
植田と一緒にスタメン張るはずが
関川に負けてベンチが悔しかったのが本音でしょ
プライド超絶高いタイプたと思うけど
ガンバから逃げて鹿島から逃げても落ちていくだけだよ
町田では逃げずに楽しくなるよう頑張れよ
応援してるからな
1300996☆ああ■ 2023/12/25 12:34 (iOS16.7)
>>1300928
楽しくサッカーしたいって?
移籍して良かったかも
1300995☆ああ 2023/12/25 12:32 (iOS16.7.4)
ミンテと林はどうなるかな。
1つだけ確かなことは昌子を応援することは二度と無い
1300993☆ああ 2023/12/25 12:32 (iOS16.1.1)
荒木昌子OUT、岩政の選手起用の基準てやっぱりサッカーじゃない部分を見てたんだな。
1300992☆ああ 2023/12/25 12:31 (iOS16.7.4)
さすがに今日はIN情報なしでは終わらないと期待したい。
↩TOPに戻る