過去ログ倉庫
1307806☆ああ 2024/01/09 11:05 (iOS16.7.4)
なんかまたフロント叩き躍起になってる中失礼しますが、大伍さんは岩手に完全移籍とのことです
1307805☆ああ 2024/01/09 11:04 (iOS16.7.4)
>>1307799
ちなみに鹿島のスカウトはめちゃくちゃ優秀です
あと他のチームからも敏腕スカウト引き抜いてます
1307804☆from 阿見 2024/01/09 11:03 (iOS17.2.1)
>>1307800
11年前だと満さんが京都まで来て話して心動かされて移籍を決めたって中村充孝選手が話していたけど、今だと比較的 若い吉岡さんだし、まだタイトルも獲れていない強化部長だから、なかなか引きの強さはないかもしれない。吉岡さんが「 鹿島はタイトルを獲って来たチーム、これからも獲るチーム。」と熱く熱く話されても、でも貴方に代わってからは獲れてないですよね?と心の中では思ってしまうかもですし。
1307803☆ああ 2024/01/09 11:00 (iOS16.7.4)
>>1307783
怪我人出て人数が足りなくなっても出番は回ってこなかったし、練習試合でも学生相手に競り負けたりしてたみたいだからシンプルに競争で負けてたと思う
少なくとも枚数の問題ではなかった
編成云々俺らが何言ってたところで変わらないし意味もないというのは本当にその通りだけど
二桁取れる選手が複数いないと優勝できないのがここ7年8年のJリーグ(というよりこれはJに限らずどの国も同じ)だから、本気で優勝したいと考えているサポがここの部分を無視できないのはしょうがないと思う
知念や垣田にその実績があるなら活かし方次第って話もできるけど、彼らは育成込みで鹿島に来た(戻ってきた)選手達じゃないから覚醒待ちしてる場合じゃない
別に何人も補強しろとか言ってるわけじゃないし、優磨以外にもう1人軸になれるような選手がいればシンプルに勝てる確率が上がる・監督の選手起用も幅が作れて楽になるのにと言ってるだけなんだけどね
>>1307797
多いな。
誰が見ても迷走している状態のクラブだから、
リスクは大きいな。
昔と違って代表の近道とかタイトル、ACLとかのメリットもないし、
鹿島は日本人選手に高額オファーしないしな。
知念はサポに好かれているから批判はないが。
稼働率よりも、点取り屋としてはJ1でも微妙なレベル。
垣田ともども年間一桁のレベル。
隔世の感
大橋はまず鹿島だと思っていた。
過去こういうケースでは鹿島がほとんど勝っていたからな。
1307798☆ああ 2024/01/09 10:41 (iOS17.2)
>>1307787
無名だったジェジエウと半年間ニートだったマルシーニョがベストイレブン、チームの主力だし川崎のブラジル人ガチャは毎回当たり。
有名なエリソンならMVPとれるぞ、、、
1307797☆ああ 2024/01/09 10:41 (iOS17.1.2)
近年は鹿島移籍で失敗した国内では有力な選手も多いしな。
狭い世界だから情報が共有されているんだろう。
パレジは期限付きなんだ、完全移籍加入できる外国人取れなかったのかな
1307795☆ああ 2024/01/09 10:38 (iOS17.1.2)
もう鹿島やガンバなんて昔強かっただけの中堅クラブだぞ。
1307794☆ああ 2024/01/09 10:38 (iOS17.2.1)
外国人取るにしても遅いんだよな
沢山時間あったのに
取るならせめてキャンプ前に合流してほしいところ
1307793☆あお 2024/01/09 10:34 (iOS17.1.2)
>>1307788
ミンテや杉岡など鹿島移籍で失敗した選手が多くいる湘南で鹿島推してくれる選手いなかっただけだろ。
↩TOPに戻る