過去ログ倉庫
1334673☆ああ 2024/03/10 10:30 (iOS17.3)
ポストやキープしてほしいのに、相手ゴール前でクリアのお手伝いしてたからな、垣田はƪ(˘⌣˘)ʃ
1334672☆ああ 2024/03/10 10:28 (iOS17.3.1)
セレッソや町田はおそらく前の試合と戦い方を変えてきてない。それなのに内容が完敗というのは監督の責任が大きいと思う。自分達のサッカーができれば負けないと驕りがあったのではないか?
これから期待できるのかな。
1334671☆ああ■ 2024/03/10 10:25 (iOS17.3.1)
>>1334670
昌子とか別に戦力にもなってないから必要ないのでは?笑
1334670☆ああ 2024/03/10 10:23 (Chrome)
昌子へブーイングしないといけないの?
1334669☆ああ 2024/03/10 10:22 (iOS17.3.1)
垣田優磨に影響されてか今年からゴヤール持ってるけどそんなのはいいからプレーで影響されてくれよ。
まぁ垣田は完全に技術の問題でこの後良くなる事はほぼ確実に無さそうだから放出も時間の問題だと思うけど
1334668☆ああ 2024/03/10 10:17 (iOS17.3.1)
>>1334663
優磨以上のチームがガンガンいるとこ何てJリーグでも1つもないわ
昨日の試合を見た感じ、師岡はもっと使われてもいいと感じたね。
今シーズンは選手の数を減らして臨んだけど、その分、ベンチ含めて一人一人の質が高くなっていなければ、意味がないよね。
フロントの責任だよな。
1334665☆ああ 2024/03/10 10:06 (iOS16.1.1)
右のビルドアップは植田濃野パレジで繋げる場面があったけど、左は安西が大外低めで受けて仲間が結構前に張る感じだから繋がらないね。
あと繋げない時に早川のふんわりパスはありがたいけど、高さ勝負よりも速さを活かしてフリックしたいチャヴリッチと相性悪いかもな。
1334664☆ああ■ 2024/03/10 10:03 (iOS17.3.1)
要は監督じゃなく選手の問題
止めて蹴るやシュート技術がJ1レベルじゃないから勝負にならないよ。
モトさん、野沢、満男、浩二、イバさん、篤人、ヤナギ、、、あの頃の選手たちはみんな基本がまずしっかりしていたし、当たり前のプレーを当たり前にできていた。だからプレーが無駄に途切れず見ていてストレスもなかった。
今のスタメンがあの頃だったら1人もでれないんじゃないか、、、
と懐かしんでばかりいてもしかたがないが、少なくともポポヴィッチが監督でもあの頃の選手たちなら優勝していたと思う。技術から意識、プライドまですべてが成り下がってしまい残念でならない。
本気で優勝したいなら優磨クラスかそれ以上の選手をガンガン連れてこい
優磨の子分みたいな選手ばっかじゃダメだって。
藤井と安西はサッカー勉強してほしい
1334662☆あお 2024/03/10 09:50 (iOS17.3.1)
町田に負けるのはまぁ仕方ないけど、昇格組に圧倒されて負けるってのは本当に盛者必衰、諸行無常を感じるわ。悲しいね。
1334661☆ああ 2024/03/10 09:49 (iOS17.3.1)
安西は終わってたな。
中ガチガチに固めてきてたのに、中に位置どったり、前に抜けるスペースかなりあるのに中にドリブルやパスばっかりで渋滞起こす。そのつけで海舟が左サイドに回って中の強度がかなり下がる。
切り替えもかなり遅くカウンターする気もない。セレッソ戦は相手サイドバックのレベル高いからしょーがないと思ってたけど、ぶっちゃけ町田のサイドバックレベル低かったよ。もうやる気ないんでしょ。
1334660☆あお 2024/03/10 09:48 (iOS17.3.1)
>>1334601
今の鹿島は佐野が居てくれないとなおさらヤバくなるだろ。何でも叩けば良いってもんじゃないだろ。むしろウェルカムな状況だよ。
昨日の結果は残念ですが、選手は川崎戦に向けて勝つための準備をしてくれるはず!
サポーターは最後まで諦めず応援やりきった!
ホームでも昨日以上にやっててやりましょう。
↩TOPに戻る