過去ログ倉庫
>>1335298
まぁ、タマーシュがJリーグのサッカーに慣れるまで、小林を使う感じかな?
1335298☆あお■ 2024/03/12 12:08 (iOS17.3.1)
>>1335294
タマーシュ来てくれたら、小林使う意味、あんまり無くなるよね…
1335297☆かしま 2024/03/12 12:02 (iOS17.3.1)
日曜日は帰りいつもの倍かかるよな
昨年の1000円チケだった磐田戦も尋常じゃない混み具合だったし、後半40分までに負けてたら帰るのが吉かな、川崎に引き分けでは意味がないし
1335296☆ああ 2024/03/12 11:51 (Chrome)
>>1335295
なんか柴崎もウッチーと同じ感じになってきたな。
1335295☆ああ 2024/03/12 11:45 (Chrome)
>>1335293
リーグ戦は9月に2試合と10月に1試合の3試合かな。
その前にスペインで試合に出てたのが5月だからこの1年間近くはまともに試合出れていない状態。
試合勘戻すのも時間かかるだろうし、何よりもう大きい怪我だけは絶対に避けなきゃならないから、コンディションは慎重に見極めて復帰して欲しいわ。
1335294☆はしか 2024/03/12 11:42 (iOS17.3.1)
ネフチ・バクー
鹿島が移籍金払えば加入するそうだが、いかに
1335293☆ああ 2024/03/12 11:36 (iOS17.2)
柴崎って鹿島に戻ってきて何試合出場した?
1335292☆愛上男 2024/03/12 11:31 (iOS17.3)
柴崎岳の完全復帰って
5月ってマジ?
どこ情報?
1335291☆ああ 2024/03/12 11:23 (iOS17.4)
>>1335286
そういないんだよ。精度の高いパス出せるの柴崎くらいだから。ただ柴崎がいなくても、精度が悪くてもチャレンジし続ければ何か起きるかもしれないよ。
1335290☆ああ 2024/03/12 11:22 (iOS17.3.1)
背後のボールを出す質が良くないっていうのは少し違うと思うんだよね
相手が待ち受けてる状態で背後にボール出したって、通らない
もっと2列目のボランチの位置で敵を引きつけてから背後に出さないと、結局スペースはない
いきなりCBが背後に蹴ったって通らないよ
ポポが練習で擦り込もうとしてるように
縦パス→サポートで中央に敵を寄せてからスペースを使うとか、ボランチ・2列目のボールキープや打開からスペースを使うしかない
結局はピッチ中央で敵のプレスを剥がすクオリティがチームとして無いと、背後へのボールも通らない
1335289☆ああ 2024/03/12 11:18 (L-03K)
男性
ピトゥカ
いないのが響いてるね。
前に持ち出せるタイプが鹿島にいない。
1335288☆ああああああああ 2024/03/12 11:17 (Chrome)
男性
ここ数年1対1で勝てないからボールを維持出来ないし決定的な場面を作られてしまう。
攻撃の時も肝心な時にフィジカルで負けてボールを取られてしまうかコケてしまう。
組織と言うよりもっとフィジカルを鍛えて欲しい。それから組織。
1335287☆ああ 2024/03/12 11:16 (L-03K)
男性
補強が小林って。
いまいち
盛り上がらない。
セルティックで全く戦力になってないのに、
たぶん買い取りオプションもなしだろうし。
セルティックと五年契約とは。
>>1335284
背後にボール入れるってそれ誰が出すの?そのボールの質が良くないからやっても結局相手ボールになると思うよ。
チャヴリッチの動きに合わせたボールを出せる選手がいないのも問題だからね。
1335285☆ああ 2024/03/12 11:11 (Chrome)
>>1335284
ボールを入れなかったのは、津久井が経験不足だったことと樋口がそういうタイプじゃなかったことが大きかったんじゃないかって自分の中では結論付けた。
樋口は頭の悪いプレー選択(中盤でボールを持ったときに、フリーの見方に出さずにドリブルしてプレスに苦しんだり)がいくつかあったからボランチとして軸にするのは良くないように思ってる。
結局、ボランチは岳待ちかもね。
↩TOPに戻る