過去ログ倉庫
1345176☆ああ 2024/04/03 22:02 (iOS17.3.1)
>>1345174
本山も小野も言ってるよね。
返信超いいね順📈超勢い

1345175☆ああ 2024/04/03 22:02 (iOS17.3.1)
>>1345160
毎年高校No.1はいるけど、関川より騒がれた高校生DFなんて記憶に無いからさ。将来の代表確実って言われてたし。
同じぐらい話題になったセンターバックって市船の増嶋ぐらいかなぁ、俺の記憶だと。増嶋はイケメンも加点されてるか。マリノス戦もあったし。

ちょっと自慢だけど、対戦したことあるんだ!
カレンロバートが凄すぎてその記憶しかないが。手を使うのがほんと上手くて、なんもできひんかったわ…
返信超いいね順📈超勢い

1345174☆ああ 2024/04/03 22:01 (K)
この内容で首位から勝ち点差3ってJリーグのレベルは大丈夫なのだろうか…?去年も同じこと思ってたけど、数年前に比べると全体的に質落ちてない?
返信超いいね順📈超勢い

1345173☆ああ 2024/04/03 22:00 (K)
関川は身体能力だけで超高校級として通用できていたのが逆に仇になってる
プロに混じって身体能力が普通レベルになると、もっと頭使えないと違いを作れないよ
いまだに教科書的な動きすらできてないからね
小中勉強しなくても成績良かった奴が高校で伸び悩み、勉強の仕方も知らないっていう良くあるパターンに似てる
とはいえJ1にいても場違いというほどじゃない
返信超いいね順📈超勢い

1345172☆ああ 2024/04/03 22:00 (K)
FW師岡みたいんだけどなぁ
返信超いいね順📈超勢い

1345171☆ああ 2024/04/03 22:00 (A104SH)
今日みたいな苦しい時に鹿島のエンブレム見た選手
何人いたんだろ?
土居や関川は見てないだろ
返信超いいね順📈超勢い

1345170☆ああ 2024/04/03 22:00 (iOS17.3.1)
>>1345162
出た走行距離おじさん

岩崎とプレースタイルが違うんだから比べる余地もないだろ。
返信超いいね順📈超勢い

1345169☆ああ 2024/04/03 21:59 (K)
>>1345162
それな。
優磨がいる限り前プレは成立しない。
誰かがめっちゃ走って限定したところを優磨で奪い切るプレーは得意で素晴らしいけど、その逆パターン見たことないもん。
相手も分かっててビルドアップしてる。
返信超いいね順📈超勢い

1345168☆ああ 2024/04/03 21:59 (K)
>>1345167
同意
返信超いいね順📈超勢い

1345167☆ああ 2024/04/03 21:58 (iOS17.4.1)
正直 土居 関川の出来より
優磨の雑なパスの受け方やフリックの方が
落ち着かない原因のような気がする。
放り込みスタイルなら
イチかバチかのプレーで良いけど
本当に地上戦でつなぐサッカーするなら
もう少し丁寧なサッカーしないと
中心プレーヤーであるだけにボールが集まるから
影響大きいように思う。
返信超いいね順📈超勢い

1345166☆ああ 2024/04/03 21:57 (K)
男性
単なる縦ポンじゃなくて、今日なら相手3バックのワキとか裏に狙ってければ、相手も後ろ向きの守備でやりづらいと思うけどなぁ
返信超いいね順📈超勢い

1345165☆ああ 2024/04/03 21:57 (K)
若い頃から注目されてたエリートは基本的に一回挫折しないとダメなんよ。
なんだかんだ現状に満足してる感じがする。
リクシルスポーツとかみても態度はデカい関川さん
返信超いいね順📈超勢い

1345164☆ああ☆ 2024/04/03 21:57 (K)
たらればだけど、今日勝てば首位だったという事実
返信超いいね順📈超勢い

1345163☆あさ 2024/04/03 21:56 (K)
>>1345149
そういう時はサッカー見ない方いいですよ。
返信超いいね順📈超勢い

1345162☆ああ 2024/04/03 21:56 (Chrome)
守備に関しては優磨の運動量の少なさが明らかに癌になってるよ。
本当は優磨がプレスいかなきゃならないところも見てるだけで、痺れ切らして名古が出て行って、
連動もしてないから簡単に外されて相手は楽々ビルドアップ。

優磨、前節も酷かったけど、今日の走行距離9.4キロだよ。
まじで30代後半の大ベテランでももっと走るわ。
まだ夏前の涼しい時期のゲームでこれはだいぶやばい。
相手の岩崎選手は12.8キロ走ってる。

仮に走れないならその分体張ってロングボール絶対に競り合うなり、オンザボールで圧倒的に違いを作れるかでもないと無理すぎる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る