1348726☆ああ 2024/04/10 04:02 (Chrome)
>>1348700
それな
現状目指してるスタイルと大半の選手のタイプが乖離してんのよ
パスワークと選手の距離感で連携して崩していくならまず止める蹴るの基本技術が高くてポジショニングの理解力が高い選手を集めるべきで
そういうコンセプトでチーム作ってるのが川崎やマリノスやセレッソ(そのうえでフィジカル強化や守備意識も付けているが)
鹿島は昔の名残でとにかく汗かきフィジカルタイプを集めたがる
だからどの監督も仕込もうにもパス・トラップはズレる、ポジショニングは悪くて連携しない、シュートは外しまくるで崩せない、点取れないのは当然
知念がボランチ入って上手いのは必然(知念は基礎技術高い上にポジショニング、フィジカルに優れ空中戦強い)
ポポが知念をボランチで起用したり左CBを補強したがるのはチームの戦力構成に問題があるから
個人的に岩政を名将とは思ってないが垣田をCFに据えてゴリゴリスタイルのつまらないチームになったのは
彼が本来やりたかったサッカーと選手たちの特性がかけ離れていて、仕方なく選手たちのタイプにアジャストしたチーム作りをした結果だと思う