過去ログ倉庫
昔
トッティがいた頃の
ローマの0トップのサッカー
好きだったな〜
1356715☆ああ 2024/04/20 20:34 (iOS17.4.1)
築地アントラーズでいいんじゃん
>>1356711
鹿島の立地なら普通にやってたらじり貧でしょうからね。
>>1356710
名古も仲間もハードワークありきの選手だから諸刃の剣というか。
連戦で確実にパフォーマンス落ちる。
交代枠の問題もあるから悩ましい。
1356712☆ああ 2024/04/20 20:31 (iOS16.1.1)
開幕当初は出し手も受け手も裏狙って、現在首位セレッソからも勝点1は拾えたのにな。
>>1356705
うーん
でもそれは企業努力だと捉えてる。
茨城の僻地にホームタウン構えてるから
新規サポてか鹿島に興味を持って貰いたいご為の
苦策だと思うけどな。
選手達はどう思っているか分からないけど。
CFW優磨使っている以上トップ下はプレスに奔走してくれる名古がベストだろうな樋口土居じゃない
でも毎試合名古にハードワークさせて続けさせるのは現実的じゃないしそれなら優磨外して組み合わせ模索するのもアリだよね
優勝目指すなら選手層薄い
残留でいいなら選手層じゅうぶん
(ただしCB3人はどのみち普通じゃない)
で、フロントは優勝とかタイトルとか言ってるのに、これですか?って話
1356708☆ああ 2024/04/20 20:29 (Safari)
優勝候補だと言われてた名古屋に3−0で勝って最高のシーズンスタートしたけど
もしかしてあの試合がピークだったのか・・・
1356707☆ああ 2024/04/20 20:29 (iOS17.3.1)
>>1356698
重要なのは都民サポの数でしょう。強いからそれが多くなったし、多くなったから強さを維持できた。
>>1356699
ビジョンもないから負けてるときに女性誌とコラボしたりして、金儲けとか批判を受けるんですよね。どんな目標があってどんな補強が必要だから補強費用を稼ぐとかならサポーターも納得して我慢すると個人的には思いますが
>>1356690
え?結局は選手層が薄いからじゃない?
八戸戦は主力温存してた方じゃない?
リーグ戦のベンチがスタメンで
後半から主力が出てきて
延長まで行ってやっと勝てたんじゃないの?
相手はJ3のチームだぞ?
>>1356701
なるほど。確かに名古屋戦はそうでしたね。
↩TOPに戻る