過去ログ倉庫
ツィッターから拝借
10節終了時点の最高・最低勝ち点
2024:桜大19 札幌7
2023:神戸22 横C3
2022:鹿島22 神戸4
2021:川崎28 横C2
2020:川崎28 湘南4
2019: F東24 鳥栖4
2018:広島25 名鯱・脚大7
2017:鹿島21 大宮4
2016:浦和25 福岡 6
2015:浦和24 甲府6
2014:鹿島21 徳島3
>>1360768
書き込みボタン押す前に推敲するの推奨。
さもなくば今後もきみの書き込みは浮きそう。
ぱっと見でわかりやすい文章を書くのが理想。
1360769☆鹿蔵 2024/04/29 17:53 (iOS17.4.1)
>>1360748
守備ほぼ無し
浮いたトラップは下手
使い勝手悪そうですよ
勝ち点23や2を失う事にビビってるチームって案外追いつかれるからね。
意外に逆は少ない。
あのとき、引きこもってたら、失点しなかったのに、、
って感じた経験より、逃げ切れなかった試合の方が多い。
1360766☆ああ 2024/04/29 17:23 (iOS17.4.1)
>>1360765シーズン全試合引分けで勝点38。理論上無敗で降格もあり得る。
1360765☆ああ 2024/04/29 17:18 (iOS17.4.1)
>>1360711
3引き分けと1勝2敗の勝ち点が同じだから、勝ち数が多いのが結局大事よね。負ける時負けても。
1360764☆ああ 2024/04/29 17:15 (iOS17.4.1)
>>1360736
そうかな?安西も関川も格段に気の抜けたハイリスクなプレイ減ったと思うけどね。
1360763☆ああ 2024/04/29 17:06 (iOS17.4.1)
男性
少しずつ、形が定まってきている感じがするのは昨季とは大きく違う点。
夏の移籍以降、ポポがどう組み立てしていくのか楽しみではある。
ただ、今のメンバーでまずはFWが点を取れるようにすること、セットプレーで点をとること、サイドで起点を作られないようにすること。これが解消されないと強くはなれんし、安定して勝っていくことはできないだろう。
強くなるチャンスはある!
希望は感じる。
がんばれ!
1360762☆ああ 2024/04/29 16:51 (iOS17.4.1)
>>1360761
ハーフタイムに変えるなら交代回数に入らないから自分はダメだったらスパッと変えるのありだと思うけどな。
でも樋口が多いイメージはあるな。
1360761☆ああ 2024/04/29 16:48 (iOS17.4.1)
>>1360758
交代が早いことは悪くないよ。ただ今のところ前半だけで交代したのリーグ戦半分の5試合よ。あと八戸戦も。ちょっと多くないかな。
1360760☆ああ 2024/04/29 16:46 (iOS17.4.1)
1071115☆?? 2024/04/28 17:23 (iOS17.4.1)
男性
守備も一切サボらず、鬼のキープ力と判断力、勝つためには汚いことも平気でやる、鈴木UMA見たら宇佐美のキャプテンシーなんてまだまだやなって思った。
返信超いいね28💬超いいね順📈勢い
これが他サポの評価だね。
1360759☆ああ 2024/04/29 16:39 (iOS17.4.1)
優磨って身体的に決して恵まれた選手ではない。スタミナがないのはたくさん食べられないからでおそらく消化器が弱い。夏でもおばあちゃんの鍋を食べて体を労っている。
極度のO脚で速く走るには不利で脚への負担も大きい。
それでも高いサッカーIQや気持ちの強さを武器に頑張ってるわけよ。
もちろん公平なスタメン争いをしてほしいが優磨怠けているとは思わないしガンバ戦ではしっかり脅威になっていたよ。
1360758☆ああ 2024/04/29 16:35 (iOS17.4.1)
>>1360757
選手交代早いのはいいだろ。
自分の選択ミスを認められるって事だからね。
ボールボーイは俺でもブチギレるなあれは。
1360757☆ああ 2024/04/29 16:21 (iOS17.4.1)
>>1360752
ポポヴィッチは冷静になって欲しいよね。前半終了で選手交代が多い気がした。そのスタメンを選んだは自分なんだから。
あとホームでのボールボーイにブチ切れはよくないよね。ジュニアユースの子?トラウマになりそう。
↩TOPに戻る