過去ログ倉庫
1366044☆ああ 2024/05/07 03:00 (iOS17.4)
勝った後、何回も順位表見る癖治したい依存症だわ笑
師岡はどんどん試合出して経験積ませた方がいいと思ったな
早川みたいに凄い成長しそう
1366042☆ああ 2024/05/07 02:15 (iOS17.4.1)
男性
勝ったから良かったけど、今日の試合はもっと楽に勝つべきだった。
相手はレギュラー選手が2名も居なかった訳だし。
でも、最終的にこの結果か後々の大きな勝利となる気がする。
ヴェルディは勝ってもらうとして、広島、神戸の連戦をどういう結果で行くかだな。1勝1敗くらいでしのぎたい。
1366040☆ああ 2024/05/07 01:35 (SH-53A)
須貝はスピードとかスタミナはある程度ありそうだし、終盤は前線で追い回してくれたほうが良いんじゃないかと思ってきた。後ろで見るのは怖すぎて寿命縮むわ
1366039☆ああ 2024/05/07 01:16 (iOS17.4.1)
家族もいるから色々あるんだろうけど
オファーあるはずだし
土居は他でやったほうがいいと思うな
残り短い選手生命このまま鹿島にいても勿体ない
他でなら活躍できるはず
1366037☆鹿w 2024/05/07 01:08 (iOS17.4)
土居選手、自分でも衰えを自覚してるんじゃないかな?
その焦りが、結果的に空回りプレーにつながってろのでは?今日の試合、投入された直後から、意図無しパスでタッチラインを割り、相手のスローインにしてしまうミスが3回あった。
気持ちを強く持つんじゃなくて、良い意味でプレッシャーを受け流す鈍感力が必要なのかも。
チームにメンタルケアできる人いないのかな?話を聞いてあげてほしい。過去の功労者だよ、聖真は。これで選手生命が萎んでいってしまうのはなんだかかわいそうだ。。。
柏木が引退の理由に挙げてた下記の理由がそのまま、土居にも当てはまりそうだわ。
「最終的には今のサッカーのスタイルについていけないというか、面白くないというか。 フィジカル重視になってきたけれど、フィジカルゼロの人間がフィジカルを求められたらしんどい。 技術と予測と運動量でカバーしていたのが、スプリントの回数や強度を求められるとね」
柏木に比べて運動量も少ない土居は更に現代サッカーでは厳しいか?
1366034☆ああ 2024/05/07 01:02 (iOS16.6)
土居というと2020年のアウェイ柏戦で永戸のニアへのクロスに土居が走り込んでアウトサイドで合わせてゴールした事があったけど、あの時は天才だと思ったな。野沢感があった。
ああいうのが今でも出来ればいいんだけど、土居は年々動きが大人しくなってきている様にみえる。
男性
優磨、あんなにニヤニヤする人だったっけ
1点差しかないのに決められなくて
ニヤニヤベロ出してるの見るとモヤモヤする。。
というかイラッとしてしまう。。
堂安みたい
もっと熱く〜
>>1366028
安西のクリアの時に敵選手に当たったように見えたけど
今もDAZN観てるが今日の実況はなんかイラッとするな…
まぁ、最後に勝ってスッキリしたがw
1366030☆ああ 2024/05/07 00:22 (iOS17.4.1)
>>1366029
後ろからスパイク入れてるやつもあったしなまともな審判だったら2人は退場しとるやろあれ
↩TOPに戻る