過去ログ倉庫
1372176☆初ユニ黒崎 2024/05/14 23:38 (iOS16.7.4)
男性
樋口と土居がヤル気ナッスィングだから、
起爆剤で2人にツートップやらせましょう。
熊谷コーチがいる時にゼロトップにして
名古屋に完勝したでしょ。
んで、優磨をトップ下にして、右に藤井か松村
左に仲間で真ん中に海舟か岳
DF左が安西 CB津久井 植田かライコ
DF右は案外垣田
神戸に行った広瀬だってFWやってて
スリートップの1角だし楽しそうだった。
ポポさんが知念をボラにした様に
監督の理想と選手の考えが合えば🏅
1372175☆ああ 2024/05/14 23:27 (iOS16.2)
>>1372173
今年の1節首位じゃなかったっけ。
>>1372168
元々スタミナに課題がある選手なんじゃないかなと思う。
1372173☆ああ 2024/05/14 23:14 (iOS16.7.7)
>>1372163
何年か振りって2022年は15節まで首位だったじゃん
適当な印象操作やめなよ
1372172☆ああ 2024/05/14 23:14 (Pixel)
男性
去年は、セットプレー、クロスからのゴールがほとんでどカウンターからのゴールがなかったから、今年はカウンターからのゴールがそれなりにあるのはプラスかな。
湘南戦の優磨からチャッキーのゴールは素晴らしかった。
去年はそういうの全くなかった。
1372171☆かしま 2024/05/14 23:07 (iOS17.4.1)
あの交代策から見て、点を取りに行く気も守りに行く気にも見えなかったけどなぁ
あの時点で3-0になった時点でこのまま勝つだろうと思ったからあの交代になっただろうし、2-0を3-0にしたいのは分かるが、3-0を4-0にしたがってる交代には見えなかった
ポポヴィッチが鹿島の前に監督をしてたチームの現在の監督がバンドヴィッチという人で、この監督がその前に監督してたチームがハノイFCで、そこの現在の監督が岩政で、岩政が監督してたのが.....
1372169☆ああ 2024/05/14 23:01 (iOS16.7.7)
個人的には、ここまでポポヴィッチからは「勝ち切るための采配」というものが感じられないが、成績的には悪くないのでこれからどう変わっていけるのか注目している。
チャブリッチは後半からでてなぜあんなに体力ないんだか不思議だ?軽い怪我はあるらしいけど分かる方教えて?
1372167☆ああ 2024/05/14 22:50 (iOS17.4.1)
>>1372166
ほんとその通りよ。柏戦、東京V戦のような展開はこれからもたくさん見られそう。監督の意識を変えない限りはね。
1372166☆ああ 2024/05/14 22:44 (iOS17.4.1)
ポポがリードしてても点取り行けってのは、就任前から分かりきってたことだからね。
前半2点取った後、落ち着いたのは鹿島らしいと思ったけど同時にポポは怒ってるだろうなと思った。
問題なのは前半の攻撃がどうして機能してるか理解できてないから、同じように機能させる交代カードが切れてないこと。
去年そうだったように引いて守れば植田と関川なら跳ね返すし耐えれたと思うよ。
でもポポはそうしない監督だからね。
吉岡は岩政で守備はベースができたって行ってたけど、何言ってんだって話。
ポポは岩政と守り方全く違うんだから。
1372165☆初ユニ黒崎 2024/05/14 22:42 (iOS16.7.4)
男性
スンテが試合前やハーフタイムに、
気合い入れてくれりゃイイと思う。
ポポは点数何点でも取れ!みたいなスタンスだからやられただけ
3-0になった時点で攻め急ぐ必要ないんだから、ボール保持しながら相手を動かしてればよかった
1372163☆初ユニ黒崎 2024/05/14 22:22 (iOS16.7.4)
男性
F東 福岡 鳥栖の3敗が痛すぎた。
1勝2分でも何年かぶりの首位。
とりあえず明日頑張ろ〜!
3-1になっても2点差あるんだから、別に守備的になる必要ないでしょ
普通にやってれば勝ててた
普通にやれない選手の問題
1から10まで教えなきゃならないとかしんどい
↩TOPに戻る