過去ログ倉庫
1372038☆ああ 2024/05/14 13:14 (iOS17.4.1)
>>1372035
ポポヴィッチでもまともな編成なら3-0から追いつかれることなんてないよ
鳥栖戦は中2日の青森から移動だから仕方ない
1372036☆ああ 2024/05/14 13:06 (iOS17.4.1)
横浜MがアルアインでACL獲ったら実績でも並ばれる。
クラブWCでアルアインに行った頃と実力では立場が入れ替わってる。思えばその頃が強豪最後と言われる最後だったのかも。
1372035☆ああ 2024/05/14 12:33 (iOS17.4.1)
>>1372032
東京Vに3失点、鳥栖に4失点だからね。神戸やマリノス戦は恐ろしいよ。
ポポヴィッチを支持するなら東京V戦みたいな試合はこれからもあり得るから我慢しろってことなんだろな。
1372034☆ああ 2024/05/14 12:29 (iOS17.4.1)
>>1372033
試合に出さないで欲しいって意味じゃない?
1372033☆ああ 2024/05/14 12:22 (iOS17.4.1)
>>1372025
私も放出しないでほしいです!!
1372032☆ああ 2024/05/14 12:18 (Chrome)
>>1372029
それが首脳陣の方針なんじゃない?
マリノスみたいに点取られたら倍取り返せ!攻撃あるのみ!
これまでの堅実な鹿島じゃなく、サポーターを増やしていくためにライト層にもわかりやすいサッカーを目指してるんじゃない?
よっぽどサッカーの戦術にくわしかったり玄人目線で見ないと、「0-1」ウノゼロ勝利とかつまらんしね。
1372031☆ああ 2024/05/14 12:17 (iOS17.4.1)
須貝はブロックで構えてカウンターみたいなチームが合うんだろうな
サイドバックがゲームメイクするチームには合ってない実際守備がまだイマイチな濃野が使われてんだから
1372030☆う&◆4QLniZjen2 2024/05/14 12:13 (iOS17.4)
男性
>>1372025 そうだね。脳震盪後のような土居のジョギングだけは見たくない。
1372029☆ああ 2024/05/14 12:06 (iOS17.4.1)
2013年の鹿島戦でもポポヴィッチの東京は2-0から逆転負けしてるんだよね。2-0でも守備固めの交代なんてしてないから、逆転されてから交代枠使ってる。町田時代も2-0から2-3で逆転負けした試合が2試合ある。これがポポヴィッチスタイルなんだと思うよ。
鹿島には合わないと個人的には思うけど、強化部がなんとかしないと監督のスタイルは変わらないと思うよ。
1372028☆ああ 2024/05/14 12:05 (iOS17.4.1)
>>1372026
アンカーって守備もできて、尚且つ後ろからボールさばけないとだめなポジションなのに須貝?
1372027☆ああ 2024/05/14 11:58 (iOS17.4.1)
>>1372018
あなたが掲示板から?
1372026☆ああ 2024/05/14 11:47 (iOS17.4.1)
>>1372018
いやだめですよ
須貝は起用次第で、活躍する選手だと思います!
自分としては以外とアンカーをやらせてもいいと思います。
知念、柴崎、佐野いますが、、、
1372025☆ああ 2024/05/14 11:46 (iOS17.4.1)
>>1372024いいね。とにかく土居と須貝は出さないでほしい。
>>1372022
あくまで個人的にだけど、
仲間→パレジ、師岡→チャッキー、名古→垣田、知念→樋口
にしたら守備面もやりやすくなったかなとは思う。
↩TOPに戻る