過去ログ倉庫
1372023☆ああ 2024/05/14 11:18 (iOS17.4.1)
イエロー2枚の二機種持ちが荒らしてるわ。
1372022☆ああ 2024/05/14 11:13 (iOS17.4.1)
>>1372017
パレジが出たところで状況が変わっていたとは思えないけど。
前線からプレス掛けに行く割にはDFラインが低すぎる。
でも、DFライン上げると植田・関川の鈍足コンビじゃカバーしきれないから、DFラインは上がらない。
結果、間延びした広大な中盤のエリアも最初のうちはスタミナと走力でカバーするが後半ガス欠したらやられ放題になる。
1372020☆ああ 2024/05/14 11:08 (iOS17.4.1)
男性
過去の鹿島アントラーズの戦い方では限界がみえたから路線変更したんだろうけど、堅守速攻である伝統の戦い方は捨てるべきじゃない。
場合によって使い分ける。
ここは、強化部とポポが話し合うべき。
>>1372005
露骨に守備固めじゃなくてもパレジのように守備も攻撃もどっちにも機能しそうな選手を増やすだけでも多少はマシなんだけどね。
1372014☆あお 2024/05/14 09:51 (iOS17.4.1)
>>1371993
確かに3点リードしてたんだから、広島戦に向けて温存でも良かったよな。守備的に行くんだったらなおさら垣田だった。
1372013☆あお 2024/05/14 09:49 (iOS17.4.1)
>>1372010
俺もそういう意図なのかと思ったんだけどな。優磨サイドに張らせて優磨がボール持ったらヂャヴリッチに走らせる。あとは真ん中ガチガチに固める。そうすりゃいくらサブメンバーでも3点なんてそうそう取られないよ。なのに謎の土居ボランチだもんな。守備考えたら樋口だろうにな。
1372012☆ああ 2024/05/14 09:22 (Safari)
>>1372010
その柔軟性があったら日本でもっと成功してたんでないかい。
1372011☆ああ 2024/05/14 09:20 (iOS17.4.1)
まぁ楽な試合では無いのは間違いないけどこの前のドロー受けて何かしらの変化は見せて欲しいよ。勝ち負けよりまずは気持ち
>>1372005
ポポさんにもっと柔軟性が欲しいね。攻撃的にどんどん前からプレス掛けてくのもいいけど、それだけじゃ体力が保たない。
東京V戦も3-0リードでチャブリッチを入れた時点で、チャブリッチを前線に残して、堅守速攻のスタイルに切り替えても良かったんじゃないかと思うわ。
1372006☆ああ 2024/05/14 08:46 (iOS17.4.1)
>>1372002マジか?西大伍のスーパーボレーが決まった?脩斗がミキッチを完封した?
1372005☆ああ 2024/05/14 08:44 (Safari)
>>1372003
監督に守備固めって意識が低いからだと思うよ。東京V戦見ても2-0、3-0になって守ろうとしてないよね。
今のベンチメンバーは良くも悪くも守備固めの選手がいないのよね。
後半攻めの展開なら今のメンツでもいいんだけど、後半守りの展開だと守備苦手の選手が多すぎる。
1372001☆ああ 2024/05/14 08:35 (iOS16.1.1)
>>1371991
その心は?笑
↩TOPに戻る