過去ログ倉庫
1382032☆ああ 2024/05/23 08:14 (Safari)
消滅自治体ランキングって話題になったけど、消滅Jクラブランキングやったとしたら鹿島は何位にランキングされるんだろうか?
危機感を感じるためにもランキングするのは良いかもしれない。
1382031☆ああ 2024/05/23 08:10 (iOS17.5)
>>1382029
岡田監督(当時はコーチか)の頭を蹴るような無礼なヤツはいらない。
カズ獲得しちゃいなよ
どんないいカードだって空席目立ち過ぎる
サポーターシートさえ空席なんだから
おれも4年以上カシスタ行ってない
県外住みだけど、どんなにお金と時間掛かっても行きたいという気持ちが湧かない
参戦してないのがその証です
90年代はチケット取るのが本当に大変だった
社長さん、マジで危機だと思います
たとえ優勝しても中長期的に入場者数が右肩あがりにはならないと思います
これから本格的な人口減です
せめて、コアなサポ以外にも魅力ある、行きたいと思えるクラブにして行かないと消滅さえ心配してしまいます
1382028☆ああ 2024/05/23 08:01 (iOS16.7.7)
>>1382025
日本代表にはスタイル合わないから無理ぽ
中途半端なターンオーバーしか出来ずに
出た主力組のしょうもないミスで2失点して自滅して
サブ組の攻撃陣もなんのアピールも出来ず
名古や優磨を休ませることにも失敗して
結果も完敗
って考えられる中でもかなり酷い試合だったな
あと最近の鹿島、タイトル逃すのが当たり前になりすぎて昔みたいな悔しさが薄れつつあるのが一番ヤバい
1382026☆ああ 2024/05/23 07:53 (iOS16.7.7)
>>1382025
板違いじゃない?
1382025☆ああ 2024/05/23 07:50 (Safari)
町田のサッカー見てると、日本人が取るべきスタイルなのかなと思えてくる。
黒田監督が日本代表の監督やったらどうなるんだろうか。
1382024☆ああ 2024/05/23 07:49 (iOS17.5)
荒らしには反応しない。
これ鉄則な。
1382023☆ああ 2024/05/23 07:47 (Safari)
社長、および数名の取締役は出向だよな。
1382022☆ああ 2024/05/23 07:46 (Safari)
「おめでとうと言いたい」鹿島のポポヴィッチ監督が古巣・町田を称賛。
今見ると何を上から目線でと笑ってしまうんだが。
男性
現在メルカリから出向してる人はいませんよ
ttps://note.com/antlers_official/n/nd08b48df9518
1382020☆ああ■ 2024/05/23 07:45 (iOS17.4.1)
>>1382005
決定的な仕事を期待するチャブリッジや優磨が不安定だから決定的な仕事をさせない知念が実は心臓だよね
1382019☆ああ 2024/05/23 07:43 (Safari)
町田イレブンは鹿島の伝統である球際、堅守速攻、ハードワーク全てで上回っていた。黒田監督は「伝統と歴史を刻んでいる」と敬意を表した上で「今の若い選手はそういう印象はないみたいで…。若い選手はその時代を覚えていない。時代は変わった。Z世代の子たちなのか、違う発想があるのかな。我々の方が意識をしてしまう」と笑った。黒田監督「今の若い選手はそういう印象はないみたいで…。若い選手はその時代を覚えていない。時代は変わった。Z世代の子たちなのか、違う発想があるのかな。我々の方が意識をしてしまう」(日刊スポーツ)
いい加減、歳を重ねたアナウンサーらが、常勝軍団とか言うのをそろそろやめてほしい。
恥ずかしいから。
1382018☆あゆみ 2024/05/23 07:42 (iOS17.4.1)
半端なメンツで勝てるほど町田は甘くない。
フルターンオーバーで良かったのに。
↩TOPに戻る