過去ログ倉庫
1390276☆ああ 2024/06/02 09:13 (Android)
>>1390270
可哀想なコメントだ🤣
1390275☆ああ 2024/06/02 09:11 (Android)
男性
試合終了直後の郁万、勝ったにもかかわらずボールを叩きつけてた。昨日みたいな失点に繋がるミスもまだまだあり叩かれることもあるけど、悔しい気持ちを持ち続ける限りもっともっと成長できるはず。鹿島をそして日本を代表するCBになって欲しい。海外には行かないでね!
1390274☆ああ 2024/06/02 09:10 (iOS17.4.1)
なんで関川ゴールしたのにあんまり喜ばないんだろうと思ったけど、プラマイ0だからか
1390273☆ああ 2024/06/02 09:07 (iOS17.4.1)
>>1390270
対戦相手に付き合うサッカーなんてするわけないのにね
1390272☆ああ 2024/06/02 09:07 (Android)
>>1390157
俺のコメント一部。
「自分たちと戦う相手の傾向として、キーマンの鈴木を抑えよう、CBと単純なクロスで勝負は避けよう、セットプレーには気をつけようとする印象があります。それは自分たちを怖がっているからではないかと感じています。鈴木を自由にし、単純なクロスで勝負し、セットプレーをどんどん与えてくれて立ち向かってきてくれれば、受けて立ちます。」
1390271☆あああ 2024/06/02 09:05 (iOS17.4.1)
キューウェルのコメント、別に怖がってはないけどねぇ…
1390270☆ああ 2024/06/02 09:04 (Android)
男性
しっかりとパスサッカーで立ち向かってきてくれれば、
受けて立ちます。
なんで、パスサッカーしないといけないの? 笑
負けず嫌いなんやろね
強烈な
それはそれで、プロとしては正しいのかもやけど
普通に、あなた なに言ってるの?
って思うわ
1390269☆ああ 2024/06/02 09:04 (iOS17.4.1)
男性
>>1390268
ぶっちゃけマリノスの弱点て喜田と監督だよ。
1390268☆ああ 2024/06/02 08:58 (Chrome)
>>1390157
なにこれ酷い、とてもJ1のプロサッカークラブチーム監督の発言とは思えんなw
ここで彼が言っている「パスサッカー」というのがポゼッションスタイルのパスサッカーだとして
相手チームが自分の希望するスタイルで戦ってくれると思ってるの?
そして「私はパスサッカーのスタイルのチーム以外には勝てません」って言ってるようなもんだよな
名選手必ずしも名監督ではないってのを証明しちゃってるな
やっぱ未経験者をJ1クラブの監督にしちゃあかんわ
煽り抜きにこんなんが監督でマリサポが可哀そうになってくる・・・
1390267☆ああ 2024/06/02 08:54 (iOS17.5.1)
>>1390263
失礼しました。
>>1390215の投稿の事です。
1390266☆ああ 2024/06/02 08:53 (Android)
鹿島はソシオ的な取り組みしたら全国にサポーターいるから結構ビジネスチャンスだと思うんだけどな。
1390265☆ああ 2024/06/02 08:52 (iOS17.4)
>>1390264
問題があるのかな
1390264☆ああ 2024/06/02 08:51 (iOS17.4)
須貝に関してはもうメンタル面で問題のかなと思ってしまう。もう少し頑張ってもらいたいな。
1390263☆ああ 2024/06/02 08:48 (iOS17.5.1)
いや、恥ずかしいのはあなたです。
2-2からの3-2なら関川が決勝点、3-1からの3-2なら勝ち越し点獲った2点目の濃野が決勝点ですね。
1390262☆ああ 2024/06/02 08:44 (iOS17.5.1)
>>1390245
須貝が入ると失点の心配しかない。
失点後の形勢逆転はヒヤヒヤでしかない。
↩TOPに戻る