過去ログ倉庫
1402133☆ああ 2024/06/25 12:42 (iOS17.5.1)
権兵衛が種まきゃカラスがほじくる
育てど育てど我がクラブ強くならず
返信超いいね順📈超勢い

1402132☆ああ 2024/06/25 12:40 (Android)
育成して売る意味がなくなるよな。
返信超いいね順📈超勢い

1402131☆ああ  2024/06/25 12:38 (Android)
>>1402115
しかも伊藤とかとるなら若手に投資した方がまし。あれはもうそこが見えてる
返信超いいね順📈超勢い

1402130☆ああ 2024/06/25 12:38 (iOS17.5.1)
金が全てではないが、金があれば大抵のことは叶うからな。
貧しいクラブはライコやパレジで我慢しろってことさ。
茨城とメルカリを選んだのだからしょうがない。
返信超いいね順📈超勢い

1402129☆ああ 2024/06/25 12:35 (Chrome)
>>1402122
本当に。
2位と3位でも賞金と強化分配金で2億円もの差があるし、1.7億円で出すメリットはないな。
返信超いいね順📈超勢い

1402128☆ああ 2024/06/25 12:34 (iOS17.5.1)
スポニチさん、1日だけ夢見させてくれてありがとう。たくさん補強出来ると思ってしまいました。
返信超いいね順📈超勢い

1402127☆ああ 2024/06/25 12:33 (Android)
>>1402087
プロとしてチームから給料を貰って契約してるのだよ。
夢だけ、応援してやれというのは、おかしいと思うなぁ?選手の夢も大事だけど、去るチームにせめて、大きな金を残していって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

1402126☆ああ 2024/06/25 12:31 (iOS17.5.1)
>>1402122
佐野が今夏残っても、金がなくて他のポジションをまともに補強できないから結構詰みだよ。噂通り移籍金で7億取れないときつい
返信超いいね順📈超勢い

1402125☆ああ 2024/06/25 12:29 (iOS17.5.1)
>>1402111
Jリーグ全体で5億以上は求める強気な姿勢を見せないといけないのに、JFAやチェアマンは若手の海外流出の策を未だに立てないからね。こんなんで日本サッカーを盛り上げようと馬鹿なの?って思う
返信超いいね順📈超勢い

1402124☆ああ 2024/06/25 12:28 (Android)
代表に定着したい気持ちが強ければ、移籍金額なんて関係なく移籍する。
海外で実績があるわけでもない国内の選手のままでは、代表定着はGK以外は難しい。
協会の代表選考みたらわかりきったこと。
U23でも、海外にいるだけでなぜか選ばれてる選手はいるし。


返信超いいね順📈超勢い

1402123☆ああ 2024/06/25 12:27 (Android)
リカルドグラッサ、河原、豊川が来てくれれば理想的なんだけどな
返信超いいね順📈超勢い

1402122☆ああ 2024/06/25 12:26 (Android)
>>1402100
そうだよなぁ
1.7億というはした金で放出するくらいなら、今シーズン最後までチームと優勝争いしてもらって冬にフリーで出した方がマシなまである。
返信超いいね順📈超勢い

1402121☆ああ 2024/06/25 12:20 (iOS16.7.8)
>>1402118
はじまったスポンサー批判
返信超いいね順📈超勢い

1402120☆ああ 2024/06/25 12:20 (iOS17.5.1)
>>1402114
来年は濃野だな
返信超いいね順📈超勢い

1402119☆ああ 2024/06/25 12:19 (Android)
>>1402110
伊藤はさすがに無理だと思うけど、河原はいけるかもね。
年齢的にも26歳だから、活躍してもここから海外移籍なさそうだし。
これからのJリーグでの戦い方の戦略としては26歳〜30歳くらいの海外移籍無さそうな実力派の日本人選手をベースにチーム作りするのがいいのかもね。
そこに外国籍の選手と海外移籍するかもしれないけど、若手のスーパーな選手も交えて。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る