過去ログ倉庫
1443341☆ああ 2024/08/04 12:56 (Android)
男性
>>1443338
なんで来年以降は圧倒的チームが
誕生する想定なん?
その圧倒的チームが来年の鹿島かも
しれんやん?
結局、自分が1番信じてないだけやで
なんで既存戦力で優勝できない想定なん?
もし優勝できたら、なんて言うん?
応援してるだけしんどいやろ
しょうもな
1443340☆ああ 2024/08/04 12:56 (Android)
>>1443334
限られた資金を先々まで見据えた運営を
クラブはするのが当たり前やろ
先を見据えた運営のためなら、なおさら今年優勝した方がよくない?
1443339☆ああ 2024/08/04 12:54 (iOS17.5)
今までの試合で課題とか弱点がないから補強せず現戦力で戦うというのは分かるんだけど、明確な課題(守備がザルの上cb足りてない、2列目の決定力)があるのに補強しないのはどうかと思う
1443338☆ああ 2024/08/04 12:51 (Chrome)
近年の鹿島の成績見れば分かるけど、どこか圧倒的に強いチームが出て来ちゃった年はもう優勝は現実的に諦めるしかないからな。
今年はそういうチームがいない年だからチャンスなんだよ。
先々まで見据えるなら尚更今年勝負かけないといけないことは分かるだろ。
1443337☆ああ 2024/08/04 12:50 (iOS17.5)
>>1443333
じゃぁサポーターも頑張れ
1443336☆ああ 2024/08/04 12:50 (iOS17.5.1)
>>1443328
多分その上司の方が仕事できるから安心して
1443335☆ああ 2024/08/04 12:50 (iOS17.5.1)
>>1443333
それってスタッフもだろ
あと陰で支えてる方もいて選手も輝くってのに「選手ファーストだからスタッフには文句言っていいんだ😤」精神もってんのやべえ。
冗談で書いてるんだよねそれ、、流石に本気じゃないよね、、
1443334☆ああ 2024/08/04 12:49 (Android)
男性
>>1443330
だから。。
絶対優勝が先々できる
今年優勝しなくても良いなんて
言ってなくて
限られた資金を先々まで見据えた運営を
クラブはするのが当たり前やろって
思うけど、現在必死な人はそこしか
見てないもんな
仕事してても思うわ
こいつ、先のことを考慮した計画立て
てないなあって
まあ、頑張ってクラブを否定し続けたらいいやん
1443333☆ああ 2024/08/04 12:46 (iOS17.6)
>>1443320
選手ファーストだよ。
選手は頑張ってるんだから。活躍できなければクビになるリスクを負っている。
スタッフは他所より頑張ってもらわないと。スタッフは裏方、裏方の力不足でタイトルが取れないとか、選手を悲しませないで欲しいわ。
1443332☆ああ 2024/08/04 12:45 (iOS15.8.2)
>>1443320
コメントみてさみしいって言っているからやめてあげてはおかしいよね。
そういう仕事なんじゃないの?勝てなければ評価されない仕事でしょ。
長い間タイトル取れてない時点で厳しい評価がされて当然なのに、チーム編成がおかしい状態をやれ今年は育成期間だとかはおかしいでしょ。
1443331☆ああ 2024/08/04 12:45 (Chrome)
垣田・松村・土居がいなくなってその代わりは既存戦力とユースの子だと練習の質は大きく下がるだろうね。
特に紅白戦や対戦相手を想定しての戦術練習はサブ組も重要だから。
1443330☆ああ 2024/08/04 12:43 (Android)
>>1443326
来年絶対優勝確定の未来があるなら、今頑張らなくていいと思う。
そもそも鹿島は、今年に優勝が目標。
なにより、優磨ら選手から、来年以降優勝できたら、
なんて聞いた事ある?
1443328☆ああ■ ■ 2024/08/04 12:39 (iOS17.5.1)
吉岡みたいな仕事ちんたらやる奴自分の職場にもいるけどマジ腹立つ。ただ上司へのゴマすりを忘れないから首には出来ないんだろうな。
1443327☆ああ 2024/08/04 12:36 (Android)
>>1443324
投稿ハラスメント的な投稿な書き込み→投稿ハラスメント的な書き込み
1443326☆ああ 2024/08/04 12:36 (Android)
男性
>>1443321
補強しなくても良いなんて思ってなくて
それが絶対今年でないとダメなん?
監督決まった時に降格候補にも挙げられて
散々、他所の掲示板でもバカにされて
その中で、現在は3位で
毎年、優勝して欲しいけど、そんな可能性は
Jリーグでは難しく
だからこそ、毎年優勝争いするレベルを維持する
ために限られた資金を有効活用するのが
経営でありクラブ運営であって
例え、今年結果が出なくても今年があったから
先々も強い鹿島がある
そういう方針でも個人的には受け入れるけどね
鹿島は優勝してこそ 勝ってこそ鹿島
ってのは鹿島の根幹なのは分かってるけどね
↩TOPに戻る