過去ログ倉庫
1443371☆ああ■ ■ 2024/08/04 15:29 (iOS17.2.1)
>>1443355
これで三竿で補強終了しそうな強化部ほんと頭おかしいわ。
これで優勝目指すとかよく口にできるよな。舐め腐ってるとしか言いようがない。
1443370☆ああ 2024/08/04 15:28 (Chrome)
近年のJリーグは新興勢力(町田や神戸)の影響もあり、
明らかに優勝を獲得する難易度が増している。
ある程度の資金力がないといいスカッドも揃えられないしねぇ。
鹿島は地方クラブであるにも関わらずよくやってるよ。
1443369☆ああ 2024/08/04 15:26 (iOS17.6)
>>1443360
チャッキーは残って欲しい。
1443368☆ああ 2024/08/04 15:12 (Android)
>>1443360
関係ねーよ、
1443367☆ああ 2024/08/04 14:59 (Chrome)
松本山雅と田中隼磨の揉めごとは何があったんや?
1443366☆ああ 2024/08/04 14:55 (iOS17.5)
もう1ヶ月くらい前にXで誰もが知る超大物外国人選手がjリーグ 入りみたいなポストちらほら見たけど、誰だったんだろ
1443365☆あな 2024/08/04 14:54 (iOS17.5.1)
大岩は名将という認識でオッケー?
1443364☆ああ■ 2024/08/04 14:47 (iOS17.5)
男性
>>1443338
マリノス、神戸、町田、浦和(カネだけでいえば一応このチームも)
あたりがその有力候補だよな、、、
そうなる前に今年優勝しなきゃ、、、
1443363☆ああ 2024/08/04 14:39 (Chrome)
>>1443361
それはないな。
ヴァイラー、岩政で繋いだ2022シーズンも岩政が1年やった2023シーズンも34試合で勝ち点52しか取れなかった。
今年は24試合時点で既に勝ち点44。勝利数に至っては現時点でもう並んでる。
と言うか、強化部がこんな体たらくで貧弱なスカッドを押し付けた状態で現場は頑張って結果を出してるのに、
優勝出来なかったとしてもその責任を現場のトップの監督に押し付けて解任なんてしたら、まじでサポの暴動起きるよ。
間違いなく責任取るべきは、現場ではなく強化部を含めたフロントの人間。
1443362☆ああ 2024/08/04 14:36 (Android)
鹿島らしさを取り戻す、とにかく勝つ事を重視して臨んでるんじゃないのかな…来年にはまた違った鹿島が見られると良いけど。個人的には2,3年はポポ監督でいってほしいかな
1443361☆名将 2024/08/04 14:29 (iOS17.5)
岩政は垣田土居松村船橋あたりをチームに組み込んで戦えたけど、ポポヴィッチは選手固定して全然使わないし、戦術も劣化レネヴァイラーって感じだし今年限りだな😓
1443360☆ああ 2024/08/04 14:26 (Chrome)
男性
鹿島は、2022年、2023年と2期連続で赤字だったので、クラブライセンス制度の関係で今年は黒字にしなければならないのも影響しているのでは?
パレジ、チャブリッチがレンタルなのもこれに関係してるかも。
1443359☆ああ 2024/08/04 14:14 (Android)
フロントを信じるしかない、その方が楽しいから
なんて言い出す人が出る時点で、鹿島の補強が上手くいっていない証。
岩政さんの時代も、信じた方が楽しいだろって人いた。
1443358☆ああ 2024/08/04 13:54 (Android)
>>1443347
あなたが信じるしかないという意見だから、それがいかに無力か書いただけ。
論破気取りは説得力ない。
フロント擁護したいだけで、信じるだけなら、今まで過去にも散々いる。
1443357☆ああ■ ■ 2024/08/04 13:46 (iOS17.5.1)
>>1443336上司なんだから仕事出来て当たり前だろ。バカなのかな。
↩TOPに戻る