過去ログ倉庫
1470633☆ああ 2024/09/16 22:08 (iOS17.6.1)
>>1470632
いやあると思うぞ。
1470632☆アント 2024/09/16 21:49 (iOS17.5.1)
好き勝手いってるけど植田レベルのCBをベンチに置いておくチームなんてJリーグにいないから
1470631☆ああ 2024/09/16 21:41 (iOS17.6.1)
>>1470629
普通に使ってるし、片方寄せてから早川が上がった逆SBへの展開とか組み込まれてるよ…
1470630☆ああ 2024/09/16 21:40 (Android)
関川は荒木が居た頃凄い縦パスを通してた。
1470629☆ああ 2024/09/16 21:35 (Safari)
>>1470616
ビルドアップに早川を使わない監督がおかしい。植田、関川よりキックの精度が高いのにロングキックばかり蹴らせて。
早川を抜粋したのは岩政だし、去年は早川がうまく機能してたな。
1470628☆ああ 2024/09/16 21:31 (iOS17.6.1)
>>1470627
関川左足本当に上手くなったよな。
確実に成果は出てる。
後はたまに裏のケアと対人。ここ強く慣れれば関川は半端なくなる。
1470627☆ああ 2024/09/16 21:28 (iOS17.6.1)
関川はここ一年で対角フィードの精度は凄く高くなったし、なるべくボール運んで相手FW引きつけて味方にパス出したり、相手FW剥がせる場面では剥がして縦パス出したり進化が見られる
何より左足で基本プレーできるようになったのは大きい
だから植田もそこの部分は成長して欲しいんだよね。本当もったいないよ。
1470626☆ああ 2024/09/16 21:27 (iOS17.6.1)
>>1470625
ターレスもかなり良さげ
1470625☆ああ 2024/09/16 21:26 (iOS17.6.1)
植田のボール捌きってさ
垣田のボール捌きにそっくりなんだよな。固すぎる。
ボール運ぶタッチの質とか。
今の鹿島でボールタッチが1番柔らかいのは名古かな。
タッチの柔らかさだけ言えば今まではずっと土居だった。
1470624☆ああ 2024/09/16 21:23 (Android)
町田もW杯が終わったら鹿島に復帰しないかな。
1470623☆ああ 2024/09/16 21:21 (iOS17.6.1)
津久井が成長して植田をベンチに追いやってくれたらなぁ
1470622☆ああ 2024/09/16 21:20 (iOS17.6.1)
>>1470620
植田のビルドアップは相当今の鹿島に取ってかなりマイナスなのは正直あるけど植田の空中戦はJでも屈指だし外すってなるとかなり悩ましいよ。
ってかまず試すCBもいないのが現状だし。
1470621☆ああ 2024/09/16 21:17 (iOS17.6.1)
>>1470615
これもそう。かなり同意。
まず植田のパスは相手に思いやりがない。相手FWを少しでも引きつけないと数的有利になれないのに植田はドフリーで濃野やボランチにつけるから相手守備の寄せがそこに全て行く。
これは試合見てる人は絶対分かると思う。
ビルドアップだけに関して言えば関川の方が確実に上手い。
1470620☆ああ 2024/09/16 21:14 (Android)
>>1470615
植田に引き付けてパスとかは技術的にできないからしゃーない。鹿島がもう一段階あがるために変えなきゃいけないのは関川じゃなくて、植田かもしれない。
1470619☆ああ 2024/09/16 21:14 (iOS17.6.1)
>>1470616
本当にこれ。
マジで植田のビルドアップはリーグでも相当下位だと思う。
1人だけ足元のボール捌き違うもんな試合見てて分かるけど。
↩TOPに戻る