過去ログ倉庫
1470528☆ああ  2024/09/16 12:34 (iOS17.6.1)
優磨を生かすなら徳田とのツートップが良さそうだね。ターレスも先発で。
返信超いいね順📈超勢い

1470527☆ああ 2024/09/16 12:32 (iOS17.6.1)
>>1470523
ポポヴィッチに聞いとくれ。
返信超いいね順📈超勢い

1470526☆ああ 2024/09/16 12:27 (iOS17.6.1)
優磨は普通のCFじゃないから、相方は代わりに裏を取りに行ったりスペース作ったりできる選手に限定される。だから、旧来タイプのトップ下がハマらずに名古になってる。

もし柴崎にトップ下の適性があったとしても、今のサッカーのままなら名古的タスクもこなせないならハマることはない。
返信超いいね順📈超勢い

1470525☆ああ 2024/09/16 12:21 (iOS17.6.1)
柏戦は公式戦4試合勝ちなし同士か。
切ないなあ。
返信超いいね順📈超勢い

1470524☆匿名 2024/09/16 12:16 (Android)
岳トップ下が問題というより、優磨ワントップが厳しい
中盤5人で優磨分フォローしないと強度足りないから海舟抜けた時点で厳しい
健斗知念のダブルボランチならまだ行けるかもしれないが、岳リザーブにして出ていかれてもなぁ…
樋口も使ってあげないと来期どっか行っちゃいそうだな
返信超いいね順📈超勢い

1470523☆ああ 2024/09/16 12:15 (iOS17.6.1)
>>1470521
なんで優磨がワントップなんだ?
効果的な理由を話せる人っているのかな
返信超いいね順📈超勢い

1470522☆ああ 2024/09/16 12:15 (iOS15.8.3)
優磨スタメン固定なら絶対2TOPの方が良いよ
優磨絶対下がってくるから
チャブ、田川、誉、ターレスと人材は有るし

あと左は仲間で頼む
返信超いいね順📈超勢い

1470521☆ああ 2024/09/16 12:03 (Chrome)
柴崎はJリーグならトップ下が適正だと思うよ。
だけど、優磨の1トップでのトップ下は、荒木、土居、樋口、全員が失格で、名古でやっとハマったわけだから柴崎もダメだと思う。
後半の途中から優磨と名古を下げてセットでチャブリッチとか田川と一緒に柴崎をトップ下に起用したら上手く行くと思う。
でもまあトップ下候補にタレスも出てきたから、今後も柴崎はボランチで起用されていくだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

1470520☆ああ 2024/09/16 11:53 (Android)
>>1470514  

同意!
スペインで実証済だし
返信超いいね順📈超勢い

1470519☆ああ 2024/09/16 11:53 (iOS17.6.1)
>>1470515
ミランの監督代行。
中東では監督代行時の成績が12試合11勝だったらしい。
返信超いいね順📈超勢い

1470518☆ああ 2024/09/16 11:50 (iOS17.6.1)
セットプレーからの失点、去年は5。
今年はすでに9。
去年はしっかり対策していたということだろう。
褒めるべきところは褒めないとね。
返信超いいね順📈超勢い

1470517☆しか 2024/09/16 11:31 (Android)
>>1470516
近年はプロサッカー選手に求められてるアスリート能力の最低限のラインが上がって来てるから、アスリート能力が足りない選手は何か他の能力で突出してないと厳しい。
柴崎にはテクニックと戦術眼で足りない部分を補えればと思っているけど、現時点ではマイナス面のが大きいかな。
返信超いいね順📈超勢い

1470516☆ああ 2024/09/16 11:13 (iOS17.6)
>>1470514
ボランチにしては強度が足りないんだよなー。知念のあの強さ目の当たりにしたらね
トップ下にしてもフィジカル面でも技術面でも優磨の方がいいし。使い所が無くなってきた気がする
返信超いいね順📈超勢い

1470515☆ああ 2024/09/16 11:12 (iOS17.6)
>>1470403
これ。勝てない状況なら何かを変えてみるべき。徳田ターレス樋口はスタメンでもおかしくない。
返信超いいね順📈超勢い

1470514☆ああ 2024/09/16 11:06 (iOS17.6.1)
柴崎トップ下は1番ないよ
彼はボランチの選手
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る