過去ログ倉庫
1478999☆ああ 2024/09/26 13:45 (iOS18.0)
>>1478997
小泉社長が言ってたの?
1478998☆ああ 2024/09/26 13:45 (iOS18.0)
>>1478984
サポーターって何のためにいるんだろう。
まあ、"俺たち"のシンタローとか"俺たち"のシューとかインファイトが歌ってる時点でお察しか。
"俺たち"が気持ちよくなるためにチームがあるんだもんな。
1478997☆ああ 2024/09/26 13:44 (iOS17.6.1)
>>1478985
ソース忘れたけど鹿島の補強には優勝する気を全く感じないって言ってたな
1478996☆ああ 2024/09/26 13:44 (Android)
何を言っても無駄。
1部選手を不可侵の聖域にし、フロント、有力サポ、監督が容認どころか推進している限り。
ロナウドやメッシですら調子や疲労を見て途中交代は普通にしてた。
ゴールカシマが個人のチャントに変わる事がどれだけの大きな出来事か。
少数派の本当にアントラーズの復活を願う声は力では勝てないのが辛いところ。
1478995☆ああ 2024/09/26 13:42 (iOS18.0)
>>1478987
相馬=前半のポポヴィッチって可能性あるよ。
ボロが出る前にシーズン終われただけかも。
1478994☆ああ 2024/09/26 13:41 (iOS18.0)
>>1478992
岩政はそれでクーデター起こしたからなあ
1478993☆ああ 2024/09/26 13:40 (iOS18.0)
>>1478989
属人的なまさに住金を象徴するような古い体制だね。
1478992☆ああ 2024/09/26 13:39 (Android)
篤人みたいなコーチいてもいい気がするんだけどなぁ。土居や昌子が移籍して岳もいっぱいいっぱいだろうに。
選手と監督らをつなぐ選手に近い存在。他に誰かいるかなぁ。
1478991☆ああ 2024/09/26 13:39 (iOS18.0)
一回、BBQするしか...
1478990☆ああ 2024/09/26 13:33 (iOS18.0)
男性
あんなサッカーでリーグ4位とか、凄い奇跡だわ。
1478989☆ああ 2024/09/26 13:29 (iOS17.6.1)
ずっと鈴木満のワンマン体制だったから鹿島の強化部に蓄積されたノウハウって何もないのよな。だから吉岡飛ばしても劇的に改善することはない。むしろ強化部の人材集めて組織体制から見直してる吉岡に託すほかないと思ってる。吉岡信者とか揶揄されたりもしたけど、自分は去年からもう腹括ってます。
1478988☆ああ 2024/09/26 13:26 (iOS18.0)
カシマだったら勝ててたのに。神戸は感謝の言葉すらないのか。
1478987☆ああ 2024/09/26 13:21 (iOS18.0)
>>1478982
相馬さんの監督成績が不安定なのはたしか。
ポポヴィッチに似ている。
ただし、近年の鹿島を率いた監督の中では平均獲得勝ち点がとても高かったのもたしか。
タイトル云々は、鹿島でもシーズン途中の就任で一からチーム作りできていないわけだから、そこは正当なエクスキューズになりうると思う。
1478986☆ああ 2024/09/26 13:19 (Android)
チャヴさんが離脱した間に過ぎた8試合(ブライトン戦は含まず)の成績は2勝3分3敗。
この成績をフロントがどう捉えるか。
例えば引き分けに終わった浦和(0-0)、広島(2-2)、柏(0-0)のどれか1つくらいはチャヴさんいれば勝っただろう。
とか、負けた磐田(1-2)、東京V(1-2)、神戸(0-3)のどれか1~2つは引き分けられただろう。
とか、そんなこんな無意味な勝ち点計算して「怪我に泣かされただけ」と開き直ったら最悪だ。解任と辞任の準備せいや。
1478985☆ゆめみ野鹿 2024/09/26 13:16 (Android)
もしかしたら•••我々サポが鹿島の優勝を願っていても、フロントは思った程、優勝する気が無いのかもしれない。。。
とりあえず降格だけは避けよう的な。
優勝する気があるのなら、編成ミス、補強ミスしないでしょ。
将又、優勝する気はあってもフロント自身ももう何をすればいいのか分かって無いんじゃ•••八方塞がりなのでは(涙)
↩TOPに戻る