過去ログ倉庫
1478833☆ああ 2024/09/26 08:32 (iOS17.6.1)
>>1478791
てか優磨って殆ど0じゃあ無いの?
1478832☆ああ 2024/09/26 08:32 (iOS17.6.1)
男性
>>1478756
ハチャンレみんな好きだけど植田タイプを増やしてどうする。。
足元あるCB取らないときつくないか??
解説も言ってたが、CBが相手プレス絶対はがせないのが、今の鹿島なんだよな。。
はがせる選手、もしくは正確に繋げる選手がいないと最早上位に対抗できない。
まぁ真ん中より下に勝てばいいくらいならハチャンレで良いけど。
1478831☆ああ 2024/09/26 08:32 (Android)
>>1478802
スタミナだけは、もう身に付かない。
60~70分で結果残してくれると期待する他ない。
1478830☆ああ 2024/09/26 08:31 (iOS18.0)
お気持ちフルコートマンツーマンじゃなくて、ちゃんとした守備を構築する
最低でも守備陣は満足な人数を揃える
まともなチャブリッチクラスの外国人選手を3人とる
このくらいして初めてまともに戦えるレベル
1478829☆ああああ 2024/09/26 08:31 (Android)
鬼木監督に来てもらうしかない
今よりは強くなるはず
1478828☆ああ 2024/09/26 08:31 (iOS17.6.1)
普段試合に出てない岩波、菊池に完敗
経験値があるとはいえ、本職ならいきなりでもそれなりにはできる
怪我した関川を何故交代できない?
今更だけど今いるCBを使わないなら何故補強をしなかったのか
1478827☆ああ 2024/09/26 08:29 (iOS18.0)
実績ゼロの岩政を監督にしたり、経験が実績に繋がっていないポポヴィッチを招聘したり、そんな人事の常識ゼロのFDに権限与えている限りは、運良く監督ガチャに当たるしか望みはないね。
1478826☆ああ■ 2024/09/26 08:29 (iOS17.6.1)
>>1478820
マッシモでいくから、名古屋からランゲラックと稲垣、ガンバから中谷、町田から相馬、ポーランドからシュビルツォクの補強が必要かな
1478825☆ああ 2024/09/26 08:29 (iOS18.0)
>>1478818
それこそ一貫性のない突貫工事しかできないじゃん
1478824☆ああ 2024/09/26 08:29 (iOS17.6.1)
吉田監督はチーム状態がズタボロな状態を何度か経験してるからこその昨日のスタメンだったのかもな。
今はっきりしてるのは20チームで1番弱い鹿島になってるかもな。
残り全負あり得るぞ
1478823☆ああ 2024/09/26 08:29 (iOS15.8.3)
CBに限っては去年より下手になってるし
引きつけて出すはどこいっちゃったんだよ
1478822☆ああ 2024/09/26 08:27 (iOS17.6.1)
選手はもうポポビッチを信用してない
1478821☆ああ 2024/09/26 08:27 (iOS18.0)
新潟だってJ2でスタイル磨いて強くなったじゃない?
ああいう謙虚さが必要だよ
1478820☆ああ 2024/09/26 08:27 (iOS17.6.1)
相馬さんや石井さんで行くなら、それはそれでいい。鹿島の伝統を貫く。
そのかわり、優磨にきちんとFWの仕事させる、マルキーニョスレベルのストライカーを取ってくる、カイオレベルのアタッカーを取ってくる。
・・・タイトル経験のあるマッシモでいいんじゃないかなあ。やはり守備から。前線は、クオリティのある助っ人がここ何年もいないからヤバく思えるだけで、過去の鹿島もマルキがなんとかしてたって。ここ数年優勝してきたクラブもそうやん。
1478819☆ああ 2024/09/26 08:27 (iOS17.6.1)
もう勝たないとサポがキレるのも
辞めないとなあ
中位が普通の状態で誰かが変われば
勝てるようになるというのは幻想だよな
ローカルの勝ったり負けたり
中堅クラブを愛し続けられるかが
個人的なテーマだなあ
↩TOPに戻る