過去ログ倉庫
1488499☆ああ 2024/10/07 16:31 (Android)
ポポビッチ
個人的には国立でヴェルディに負けた辺りで解任かなぁと思ったけど、そこから引っ張った印象です。
まあ天皇杯神戸とアウェイ湘南の負けが決め手なんでしようね。
返信超いいね順📈超勢い

1488498☆ああ 2024/10/07 16:31 (iOS17.6.1)
>>1488493
そんな所なんだろうな
鈴木満の時代は強化部長の進退を社長が口出す事無かったけどメルカリになって変わったのか。
選手は知ってたんだろうか
返信超いいね順📈超勢い

1488497☆ああ 2024/10/07 16:29 (Android)
>>1488493
湘南戦後に、練習時間の変更があったのは、解任絡みだったのね。
返信超いいね順📈超勢い

1488496☆ああ 2024/10/07 16:27 (iOS17.6.1)
FDも当然フロントだけど強化部の人事ってフロントの中でも上層の取締役会やら社長やらで最終協議して決定するもんじゃ無いの?
返信超いいね順📈超勢い

1488495☆ああ 2024/10/07 16:27 (iOS17.6.1)
男性
>>1488492
こういうサポが鹿島をダメにしてんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

1488494☆ああ 2024/10/07 16:25 (iOS18.0)
>>1488485
日本で鬼木を超える実績の監督なんていない
返信超いいね順📈超勢い

1488493☆ああ 2024/10/07 16:23 (Chrome)
>>1488486
朝日新聞の記事から推測するに、天皇杯・神戸戦での敗退で、ポポヴィッチ監督の解任の方向性を決めて、湘南戦での逆転負けでFDの解任を「社長」が決めたように読み取れる。
で、緊急株主総会を開いて取締役の退任決議を取ったのでしょう。
それがいつなのかはわからないけど、新潟戦の結果とは無関係にポポヴィッチ監督解任・吉岡宗重FD退任は決まっていたみたいね。
返信超いいね順📈超勢い

1488492☆ああ 2024/10/07 16:23 (iOS17.6.1)
新体制希望
TD レオナルド
FD 本田
監督 秋田
コーチ 長谷川
コーチ 奥野
チームスローガン原点回帰
得点時は鹿島トレイン
優磨チャントは「レーオーレーオー優磨ー優磨ー!」(スクワットつき)
返信超いいね順📈超勢い

1488491☆ああ 2024/10/07 16:17 (iOS17.6.1)
守備の立て直しという意味ではマッシモに来てほしい
返信超いいね順📈超勢い

1488490☆ああ 2024/10/07 16:16 (iOS17.6.1)
>>1488476
ホント、長谷部さんの手腕と評価
見えて無さすぎる
返信超いいね順📈超勢い

1488489☆ああ 2024/10/07 16:15 (iOS17.6.1)
ヴェルサポです。

林、染野、松村は、
戦力になってないのではなく、
スタメンだったのに、急に使われなくなった、
というのが正しいです。

特に林は明らかにcb陣でずば抜けた存在だったのに、
いきなりベンチになりました。

おそらく、来季の残留意思の確認をして、
鹿島に戻る、という旨の回答を得たため、
来季の戦い方を模索するために外した、
というのが真相だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

1488488☆ああ 2024/10/07 16:14 (iOS18.0.1)
ここの人ってなんでFDとフロントを切って話してるんだろ。
フロントっていう別組織がいるとでも思ってんのかな。
返信超いいね順📈超勢い

1488487☆ああ 2024/10/07 16:14 (iOS18.0)
ハネケンだろうな
返信超いいね順📈超勢い

1488486☆ああ 2024/10/07 16:14 (iOS17.6.1)
吉岡がポポを切って自ら退任したのか、それとも取締役会かなんかでポポを切られて吉岡が退任したのか知りたいな。
返信超いいね順📈超勢い

1488485☆ああ 2024/10/07 16:11 (iOS17.6.1)
2.3年我慢するなら欧州ではスキッベやレネくらいの実績、国内なら鬼木監督レベルの実績ある監督連れて来るしかない。

FD代わっても岩政みたいな実績ないOB監督でフロントが我慢できるとは思えない。

我慢できずあくまで1年でタイトル取りにいくなら、これまで通りOB含めて当たるまで監督ガチャ回し続けるしかなさそう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る