過去ログ倉庫
1488920☆ああ 2024/10/08 20:33 (Android)
しらけた空気ねぇ・・・タイトル取れてないくせにしらけるとか何様なんだろうねぇ。そんな上手いやついないけどね今の鹿島に。
1488919☆ああ 2024/10/08 20:33 (iOS17.7)
定まらないのは、吉岡がタイトルを取るためのサッカーというコンセプトがとても曖昧なものにしてしまったから
勝つためのサッカーにすると景色はガラッと変わるはず
1488918☆ああ 2024/10/08 20:32 (iOS15.8.3)
とりあえずセレーゾ呼んで育成で2年くらい使っても良いのでは?
1488917☆ああ 2024/10/08 20:29 (iOS17.7)
鬼木だとまずは、止めて蹴るからスタートするから、今の鹿島にはピッタリではある
やっぱり止めて蹴るのクオリティが上位のチームとは明らかにクオリティが低い
1488916☆鹿ファン 2024/10/08 20:16 (Android)
男性
何で解任? 一年で何が変わるの? フロントは 何が気に入らなかった? 石井さん 呼び戻せ!
1488915☆ああ 2024/10/08 20:16 (Android)
男性
鬼木に任せたら?
一番信頼感あると思う。
1488914☆ああ 2024/10/08 20:15 (Chrome)
男性
【鹿島】5年で5人の監督交代、定まらないサッカースタイル…鹿島は一体、どこへ行く
シーズン序盤は、FWの知念慶をボランチにコンバートするなど、ポポビッチ流采配で結果を出してきたが、
選手を固定して起用することで、夏場から急失速。
分かりやすい戦術的解決策を選手に提示することはなく、出場機会が少ない選手からは不満も芽生えていった。
9月のゲーム形式の練習中、ポポビッチ監督がある選手にトラップの仕方を身ぶり手ぶりで注意したことがあった。
その選手は監督と目も合わさず、聞いているか聞いていないか分からないような態度を見せていた。その光景からも、求心力が失われていることは明白だった。
リーグ戦で4位にもかかわらず、解任に踏み切ったのは、選手との「心の距離」が離れすぎたことが大きな要因だと言ってもいい。
ポポビッチ監督も約8カ月と短命に終わった。
h ttps://news.yahoo.c...72c927b6c138f4b3733e
1488913☆ああ 2024/10/08 20:15 (Android)
男性
一年だろうが、半年だろうが、結果を出さなきゃこうなるよ。
鹿島は特にね。
負け方も悪いし、得意の失速がでて夏場はグダグダ。
来期もレギュラー固定なら、サブは移籍を志願しちゃうよね。
その前に解任では?
藤井、チャッキー、樋口、あたりは、移籍を志願してても仕方ない状況。
結果良かったと思うけど。
ポポは、ある意味成長してなかったんじゃないかな?
1488912☆ああ 2024/10/08 20:13 (iOS17.6.1)
>>1488897
新潟戦来てたはず
白バイで全国優勝した娘さんでわかった。
1488911☆あああ 2024/10/08 20:12 (Android)
本命 大岩 対抗 岩政 大穴 鬼木
1488910☆ゆう 2024/10/08 20:03 (Android)
男性 37歳
監督コロコロ変えるチームって・・・
ここ数年の鹿島はずいぶん変わってしまったよう。
5年で5人も監督取っ替え引っ替えして強くなるわけない。
ACL優勝していた頃の鹿島が懐かしい👀✨
順位もそこまで絶望的じゃないのにマネジメントが合わないだの、戦術にブレがあるだの1年足らずで何がわかるのか?
結果は大事かもしれないけど毎年コロコロ監督変えていて方針ブレブレ、先を見越した強化すらできず、選手と監督、スタッフとの心の距離が離れて当然では(; ̄Д ̄)?
なんかレッズや低迷期のヴィッセルを視ているよう💧
サポーターにとってもコロコロ監督変えまくるのは良い気がしないんじゃないかな?💧
1488909☆ああ 2024/10/08 19:47 (iOS18.0.1)
中後が暫定の監督代行は決定?
1488908☆ああ 2024/10/08 19:40 (Android)
>>1488906
ACLが目標です。
1488907☆がいがい 2024/10/08 19:40 (Firefox)
外国人
>>1488903
助っ人達だったら 草
国に帰るし
怪我から帰ってこないし
いきなり大技してコケるし
まさかね
1488906☆ああ 2024/10/08 19:39 (iOS18.0.1)
男性
普通にまだ優勝いけるくない?
↩TOPに戻る