過去ログ倉庫
1489562☆ああ 2024/10/10 19:26 (iOS17.6.1)
もう新監督小泉社長で
1489561☆ああ 2024/10/10 19:25 (iOS17.6.1)
>>1489551
町田は監督の求めるプレーが出来なければ即レギュラー降格、それが選手のモチベーションになってたんでしょう。
鹿島は固定だから、レギュラーになれば、しばらく安泰だから、モチベーション上がらない。
1489560☆ああ 2024/10/10 19:14 (Android)
メルカリになって久しぶりの上位に引き上げた監督だったのにね
やっぱりフロントがダメだと本当に弱くなる
1489559☆嗚呼 2024/10/10 19:14 (Android)
鹿島が弱体化したのは方向性が原因?
原因は補強の質と予算の少なさじゃない😅
1489558☆ああ 2024/10/10 19:11 (iOS18.0.1)
>>1489555
オレもフロントを批判してると思った。
側にいる相馬に向けてだったら三竿やばいだろ。
1489557☆ああ 2024/10/10 18:58 (iOS17.6.1)
大宮じゃ相馬終わってたからな
1シーズンまるまるしてないのに勝率だけ持ち上げてんのきつい
1489556☆ああ 2024/10/10 18:57 (Android)
>>1489539
そう?
プロなんだから仕方なくない?
そんな世界でしょ
でも、またいつか指導者やスタッフとして戻ってきてほしいな
特に土居君はね
1489555☆ああ■ 2024/10/10 18:56 (iOS18.0.1)
>>1489552
フロント批判じゃね?
実際上位陣には全然通用してなかったしね
1489554☆あぁ 2024/10/10 18:40 (iOS17.6)
鳥栖がJ2に落ちたら樋口は鳥栖いくね
1489553☆ああ 2024/10/10 18:35 (iOS17.6.1)
大岩がいいな
次点で岩政
1489552☆ああ 2024/10/10 18:20 (iOS18.0.1)
>>1489549
あれは監督批判?フロント批判?どっちかな。
1489551☆ああ 2024/10/10 18:19 (iOS18.0.1)
>>1489544
黒田は選手のローテーションするから出場機会が増えるという判断だろう。町田の方がCBの層は厚いが。
ポポヴィッチ鹿島ではCBの層は薄いがメンバー固定だから出場機会が不確定と判断したのでは?
1489550☆ああ 2024/10/10 18:12 (iOS18.0.1)
>>1489549
前半戦のポポヴィッチと同じ。ボロが出る前に終われただけ。
1489549☆ああ 2024/10/10 18:07 (iOS17.6.1)
>>1489493
相馬さんすごすぎる
この相馬さんを間接的に批判した三竿がガチで許せない
1489548☆ああ 2024/10/10 18:02 (iOS18.0.1)
>>1489546
他チームでも実績?!
↩TOPに戻る