過去ログ倉庫
1489547☆ああ 2024/10/10 18:02 (iOS18.0.1)
>>1489521
鹿島時代と変わらないよ。非常に虚無。
1489546☆ああ 2024/10/10 18:02 (iOS17.6.1)
>>1489493
相馬って勝率ヤバない?
他チームでも充分な実績あるし。
むちゃくちゃ優秀な監督じゃん。
なんで解任したの???
1489545☆ああ 2024/10/10 18:01 (iOS17.7)
残り試合
福岡、川崎、名古屋、京都、セレッソ、町田
現状町田は失速してるし、それ以外どこも今季うまく行ってないチームだし残りは勝てるだろう
1489544☆ああ 2024/10/10 17:59 (Android)
>>1489542
出場機会を求めての移籍だけど岩政なら残ってたというのは謎やな
1489543☆ああ 2024/10/10 17:56 (iOS18.0.1)
昔は個性、主張強いのが良しとされる風潮だったけど、情報社会が進んで多少大人しくても自分で調べて考えて努力するタイプが大成するイメージ。
鹿島はまだ前者が多数派で、その上に立つ監督に求められる能力が世間一般の標準と全く違うように思える。
1489542☆ああ 2024/10/10 17:53 (iOS18.0.1)
>>1489539
同感
岩政のままだったら昌子も残ってただろう。
1489541☆ああ 2024/10/10 17:45 (Android)
>>1489539
土居も昌子も自分の結果によるもの。
別に誰かが移籍させたわけではない
1489540☆ああ 2024/10/10 17:42 (iOS16.7.10)
選手のためのチームじゃないと思います。そりゃ選手全員が良い環境であることに越したことはないけど鹿島は良くない意味での選手ファーストの雰囲気がある、正直健全じゃない。
1489539☆ああ 2024/10/10 17:35 (Android)
聖真や源が出ていくような環境にされたのが一番頭にくるなぁ。岳も荒木らも出ていきそうな雰囲気だったんじゃないか?
1489538☆ああ 2024/10/10 17:27 (Android)
現代サッカーを観てないような監督、他クラブからの監督とかは結局行き詰まったら白けるからなぁ今の選手は。
監督と話し合って作っていけるような監督ならいいのかもなぁ。やっぱり柳沢じゃないか?
1489537☆ああ 2024/10/10 17:24 (iOS18.0.1)
>>1489533
時代にそぐわないパワハラ気質の監督ですか?
1489536☆ああ 2024/10/10 17:02 (iOS18.0.1)
荒野あるある!
キルされた敵の家突る!
皆さんもダウンロードしてください!
1489535☆ああ 2024/10/10 17:01 (iOS17.5.1)
棒にも箸にも掛からないような、芸人だか俳優だか分からん輩が
自分の作品に鹿島のハッシュタグ付けてpostするの消えて欲しい
1489534☆ああ 2024/10/10 16:36 (iOS17.6)
>>1489493
岩政氏の圧倒的な勝率の低さよ、、、
やはり口(評論・解説)と現場の仕事は別なんだよな
1489533☆ああ 2024/10/10 16:30 (iOS17.6)
>>1489517
選手に変にモノを言わせない監督がいいなぁ。
ウチは優磨を含めて選手たちがうるさい。
少なくともそう映ってしまう。
↩TOPに戻る