過去ログ倉庫
1489517☆ああ 2024/10/10 12:50 (Android)
日本人監督のが良いんじゃないかなと個人的に思う
1489516☆ああ 2024/10/10 12:50 (iOS18.0.1)
>>1489506
ポポは残ってたわけじゃないでしょ
セルビアで優勝狙えるポジションにいたのに投げ出して来てくれたんだから
1489515☆ああ 2024/10/10 12:46 (iOS18.0.1)
>>1489511
今、空いてる監督連れてきて180度違うサッカー見せられるよりよっぽどいいわ。中後アントラーズで。
1489514☆ああ 2024/10/10 12:45 (Android)
例えばグアルディオラが鹿島に来たとして、今の技術不足の鹿島の選手がぶっちぎり優勝できると思うかな?
ほとんどの人がそうは思わないんじゃないだろうか?
1489513☆ああ 2024/10/10 12:44 (iOS17.6.1)
安西?
1489512☆ああ 2024/10/10 12:41 (iOS18.0.1)
監督交代のスピードだけは頑なにブラジルサッカー準拠
1489511☆神栖の神童 2024/10/10 12:37 (iOS17.5.1)
男性 26歳
4位でポポの首切って、監督切るぐらいなら
トンでもない大物連れてくる算段が付いたのかと思ったら、J未経験の中後さんが就任?
なんなん?
ポポビッチはそんなにメルカリに気に入らない事したの?
ヤフオクで鹿島戦のチケットでも転売したの??
確かにOBが監督できるように育ってきたから
やってもらうのわ分かる。大歓迎。
ただ、いま必要なのは、
「鹿島らしさ」➕ 「新たなサッカー」じゃないのか??鹿島のOBだらけにしたら、昔の鎖国時代みたいに取り残されるぞ??
OBの人材だって、いつまでもあると思うなよ?
こんな短期間でコロコロ変えたら、
誰もやりたがらないし、戦術も落とし込めない、
成長しない。
メルカリは何考えてるんだ??
大岩にも断られるのは目に見えてる。。
はぁ、、、
1489510☆ああ 2024/10/10 12:30 (iOS18.0.1)
>>1489504
リーグ戦優勝経験のある人がいいな。
ザーゴ、レネもそうではあったけど。
1489509☆ああ 2024/10/10 12:30 (iOS18.0.1)
>>1489508
どこ情報?
1489508☆ああ 2024/10/10 12:22 (iOS17.6)
鹿島が出せる金額でやってくれる監督はそんなにいないかもしれないけど、売り込みは多数ある。
口ばっか出さずに同じくらい金も出せば、もっとまともな監督を取れる。
1489507☆あーあ 2024/10/10 12:19 (iOS17.6.1)
監督に全権委ねる形にするから意固地になるんじゃないかな〜
定例会を開いて、名目上の監督と新旧入り交えたコアメンバーで総合的なシーズン戦略を描いていくべきだと思う。
例えば、中後監督として、強化部の中田浩、山本修斗、ユース育成も含めた技術顧問として鬼木、本山、ハネケン。あとフィジカルコーチ出身の誰かとか。で、その都度、修正修正補強。
(鬼木氏が来てくれるなら、育成にも関わってもらいたいんですよねー)
1489506☆ああ 2024/10/10 12:16 (iOS17.6.1)
>>1489505
どちらも振られるよ
結局今年も誰も見つからず残ってたポポになったんだから。
鹿島の監督やりたい人なんていないよ。
毎回OBに頼るしかない。
1489505☆ああ 2024/10/10 12:12 (iOS17.6.1)
鬼木さんなら大岩さん呼んでくれ
1489504☆ああ 2024/10/10 12:11 (iOS17.6.1)
大岩監督は2018ACL取ってるからね。
しかも2017年は勝点1位
1489503☆ああ 2024/10/10 12:11 (Android)
今から来季の監督を気にしても意味はない。
今は中後監督で勝つのみ
↩TOPに戻る