過去ログ倉庫
1532159☆ああ 2025/01/26 16:05 (iOS18.2.1)
>>1532144
2022の夏場以降のリーグ戦(後半戦と仮定)では、無失点は17試合中4試合。0-0は2試合。
2021の後半戦の場合は、無失点が19試合中9試合。0-0は1試合。最後の4試合は無失点。
1532158☆ああ 2025/01/26 16:05 (iOS18.2.1)
絶康調
いい話しだね。
1532157☆ああ 2025/01/26 16:04 (Chrome)
>>1532154
ネガレスの大半はアンチと他サポだから相手にするだけ無駄だよ
鹿島というクラブにも選手にもスタッフにも
愛情が無いのは書き込みを見ればわかる
1532156☆ああ 2025/01/26 15:51 (iOS18.2.1)
水戸の調子はどんなもんかと思って、TMの結果を見たらこんな感じでした。
カテゴリ相応の結果ですね。
ガンバより良い結果出して、雰囲気良くリーグ戦に臨みたいところです。
上から新しい順で、最新は琉球戦です。
水戸ホーリーホック 9−2 FC琉球
水戸ホーリーホック 0−2 ガンバ大阪
水戸ホーリーホック 4−1 沖縄SV
水戸ホーリーホック 7−0 水戸ホーリーホックユース
1532155☆ああ 2025/01/26 15:29 (iOS18.1.1)
男性
今年頭から補強しただけでいきなり強かったら誰も苦労しないし、誰が監督でもいいって事になる。
ここ数年はFDも監督も補強した外人もイマイチ機能しなかったから苦しかったが今年はFDはちゃんと仕事して日本人も含めて補強放出をして、監督は日本人では最高クラスの実績のある監督。外人はJで実績ある選手と東欧の国の代表クラスの選手がいる状態。ついでにユースは過去最高クラスに強い。
ちゃんとシーズン前に揃えるものはすべて揃えたからあとは成熟させるだけだよ。最初は弱くても場数を踏めば強くなる環境はできてきていると思うよ。
去年とか一昨年は今頃センターバックがいない!!とかFW優磨しかまともに点取れない!とかやってたのよりは遥かに前に進んでるよ。あとは信じて応援するのみだと思います!久しぶりに開幕が楽しみ!
1532154☆ああ 2025/01/26 15:27 (iOS18.2.1)
不満もらしてる人って
ほとんど現地観戦してない
有料動画見てない
結果だけであーだこーだ書き込みしてるのがほとんどじゃないか?
1532153☆ああ 2025/01/26 15:13 (Android)
>>1532151?
1532152☆ああ■ 2025/01/26 15:04 (Android)
徳田の成長は楽しみ
1532151☆ああ 2025/01/26 15:03 (iOS17.6.1)
シーズン前なのに不安要素しかねえよ
1532150☆ああ■ 2025/01/26 14:59 (iOS18.2.1)
今のCBのメンバーでビルドアップできる?
相手監督なら徹底的に狙うよ。
1532149☆ああ 2025/01/26 14:12 (Android)
>>1532142
関川は左右のセンターバック出来るけど
植田テヒョンに比べるとスピードと高さがないから
ベンチで第3センターバックの位置が向いてると思う
1532148☆ああ 2025/01/26 14:02 (iOS18.2.1)
なんでここは前向きな書き込みが少ないのか?
過去はここが悪かったとか。
ウンザリだよ。
1532147☆ああ 2025/01/26 14:01 (iOS17.6.1)
鹿島が強い前提で考えてる人がいるのが謎。コロナ禍の川崎みたいに完成されたチームならTMも負けないだろうけどね。
1532146☆ああ 2025/01/26 14:01 (Chrome)
>>1532145
それは2021年では?
1532145☆ああ 2025/01/26 13:57 (iOS18.2.1)
>>1532144
相馬体制では失速はしなかったといいたいんだが。
爆発的な巻き返しはなかったがな。
↩TOPに戻る