過去ログ倉庫
1541728☆ああ 2025/02/24 16:12 (iOS18.3.1)
>>1541720
怪我のリスクは誰でもあるよ。名古だって大怪我してずっと出れなかったこともあるし。
1541727☆ああ 2025/02/24 16:12 (Android)
>>1541718
90年代だろうが今だろうがトップ下だろうが他のポジションだろうが首振る選手はちゃんと振るだろ
1541726☆ああ 2025/02/24 16:09 (iOS18.3.1)
>>1541720
切った?
どこの情報よ。本人がそう言ったの?
1541725☆ああ 2025/02/24 16:07 (iOS18.1.1)
選手には悪いけどこの短いスパンでホームゲーム続く幸せ
1541724☆ああ 2025/02/24 16:07 (Android)
>>1541720
名古仲間には逆立ちしても小池のプレーは出来ないよ
1541723☆ああ 2025/02/24 16:07 (Chrome)
>>1541720
仲間のスルーパスチャレンジは幾度も見たけど、ヴェルディ戦の小池のように決まったことは一度も無い。
相馬監督が小泉のトップ下をやったけど、アシストは全くなかった。
やはり攻撃的選手には特殊な才能が必要なんだなと自分は思うな。
1541722☆ああ 2025/02/24 16:06 (Android)
>>1541720
本当に必要だったってあなたが勝手に思ってるだけ
1541721☆ああ 2025/02/24 16:06 (iOS18.1.1)
もう前人未到3連覇成し遂げた鹿島のレジェンドの1人の悪口やめてくんねーかな
静観してたけどあまりにしつけー
1541720☆ああ■ 2025/02/24 16:01 (Android)
>>1541715
別に仲間名古で良かったんじゃんって心底思う
怪我のリスクも無いし
サイドバックだって濃野安西が結局一番良いわけだし
豪華なメンツ揃えておいて
本当に必要だったのは真っ先に切った名古仲間って言う
皮肉だねぇ
仲間隼斗が恋しい
1541719☆ああ 2025/02/24 15:49 (iOS18.3.1)
>>1541717
中田英寿のことでしょう。
古い話ですが、彼の首振りは有名なことでしたから。
1541718☆ああ 2025/02/24 15:48 (Chrome)
90年代はトップ下の選手がクビを振る時間とスペースがあったんだなと懐かしく思う。
1541717☆ああ 2025/02/24 15:43 (iOS18.3.1)
>>1541716
ヒデって誰?
1541716☆栃木の鹿サポ 2025/02/24 15:37 (Android)
男性 57歳
>>1541715
一昨日の試合中、小池選手が首振って周囲を確認してる姿を見て、ヒデを思い出した。
1541715☆ああ 2025/02/24 15:28 (iOS18.1.1)
小池龍太を見てると、サッカーって技術や能力だけではなく頭の良さも必要なんだなって実感させられる
1541713☆ああ 2025/02/24 15:14 (iOS18.3.1)
>>1541712
数少ないってお前が決めんな
↩TOPに戻る