過去ログ倉庫
1599840☆ああ 2025/05/15 22:59 (iOS18.4.1)
>>1599835
劇的な試合展開で秋葉がいったから秋葉語録みたいになってる
1599839☆ああああ 2025/05/15 22:49 (Firefox)
きいろいチーム
強いな。
ご近所でつよいと北関東クラシコとかいいだしそう。
しかしマリノスはバラバラになってるね。
前監督の頭に毛が無かった人の時みたいに速攻でさらにボールを回すサッカーしようとしてる人と
なんか後ろに重きを置いて前に上がってかない選手もいてなんか監督って大事。
1599838☆ああ 2025/05/15 22:28 (Android)
>>1599836
優磨が嫌がるし、三好も嫌がるかも
1599837☆ああ 2025/05/15 22:27 (iOS18.5)
テヒョン、足首(?)は大丈夫だったのかね?
1599836☆ああ■ 2025/05/15 22:19 (iOS18.4.1)
三好とれ
1599835☆ああ■ 2025/05/15 22:18 (Android)
This is football って、スタッツで圧倒されてるような試合をカウンター一発で勝ったような時とかに言うイメージあるけど秋葉のもそうなの?
よう知らんのやけど
1599834☆ああ 2025/05/15 22:13 (iOS18.4.1)
アントラーズは無敵だぜ。ディスイズ秋葉をぶっ倒せ。
1599833☆ああ 2025/05/15 22:09 (iOS18.4.1)
ジェフ以外のオリジナル10はどこもライバルだった時期があるよ。近年は広島もライバル。
1599832☆ああ 2025/05/15 22:06 (iOS18.4.1)
ライバルと旧友って違うからなあ。人によって捉え方が異なりそう。
1599831☆ああ 2025/05/15 22:04 (iOS18.4.1)
>>1599826
確かに浦和は日韓w杯以降のイメージですね。一方で清水は日韓W杯前のイメージが強い。
1599830☆ああ■ 2025/05/15 22:01 (Android)
ライバルってのは、かつての磐田の全盛期はリーグ優勝するのは鹿島か磐田のどっちかみたいな時期があって、頂点を争うような関係がふさわしい
磐田が低迷しちゃってからはそれも薄れたけど
1599829☆ああ 2025/05/15 21:57 (iOS18.4.1)
>>1599804
隼人と垣田がいるんだから強いのは当たり前
1599828☆ああ 2025/05/15 21:56 (iOS18.4.1)
>>1599827
ライバルとか片腹いたい
1599827☆ああ 2025/05/15 21:54 (iOS18.4.1)
浦和は何というか…拮抗してる割には良き好敵手という感じがしない。なぜ?
1599826☆ああ 2025/05/15 21:52 (Android)
>>1599821
2000年の浦和ってJ2降格してた時期や。浦和の全盛期は2003〜2007。この期間限定ではあるが強かった時期。
↩TOPに戻る